▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
サキナチャレンジセミナー
カテゴリー 日本
12月12日、サキナチャレンジセミナーに誘われ、一部分参加しました。ちょっと感動と感銘を受けました。
まず、参加者は無料です。300人弱の会場で、補助席もほぼ満員です。友人から話を聞くと、月二回、ほぼ満員だそうです。同じメンバーが多いけど、講師は変わります。プロの講師と思ったら、ほとんど、普通の主婦、女性から、20年以上サキナの仕事をして、講師になりました。
内容は会社の紹介以外、幸せと生きがい、顕在意識と潜在意識から、目標の設定、目標設定の心構え、行動する原動力と達成する過程まで、心から実践までのスキルアップの内容、専門的な知識は、まさに20年前一普通の女性から、さらに無償で話をするほど、参加した方への社会貢献、もちろん、愛用者への教育は、サキナ38年継続する原動力、皆さんへの「愛」でしょう。
より良い人生、より良い家庭円満、より良い健康、より良い可能性・・・参加者が何回聞いても、成功者の姿を見ながら、いいヒントの次の行動につながるでしょう。いい勉強になりました。
まず、参加者は無料です。300人弱の会場で、補助席もほぼ満員です。友人から話を聞くと、月二回、ほぼ満員だそうです。同じメンバーが多いけど、講師は変わります。プロの講師と思ったら、ほとんど、普通の主婦、女性から、20年以上サキナの仕事をして、講師になりました。
内容は会社の紹介以外、幸せと生きがい、顕在意識と潜在意識から、目標の設定、目標設定の心構え、行動する原動力と達成する過程まで、心から実践までのスキルアップの内容、専門的な知識は、まさに20年前一普通の女性から、さらに無償で話をするほど、参加した方への社会貢献、もちろん、愛用者への教育は、サキナ38年継続する原動力、皆さんへの「愛」でしょう。
より良い人生、より良い家庭円満、より良い健康、より良い可能性・・・参加者が何回聞いても、成功者の姿を見ながら、いいヒントの次の行動につながるでしょう。いい勉強になりました。

2019-12-14