▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
「世界遺産」【首里城炎上】が無残な姿に
カテゴリー 日本
朝起きた時のテレビニュースで、「首里城正殿などが燃えた火災で、那覇消防局は31日、「午後1時半ごろに鎮火した」と発表した。
「焼失したのは正殿、南殿、北殿など計7棟。ほぼ全焼とみられている。正殿の左側が勢いよく燃えているのが目撃されており、火元の原因について詳しく調べている。」
今年三月首里城に行ったばかりで、30年修復工事は今年1月終了したばかりで、新しい首里城を回ってみて、写真もいっぱい収めました。全部記念になりました。
木造の建物、首里城の火災の歴史を見ると、何とかならないですかと思います。1453年王位争奪するときの火災、1660年二回目の火災;1709年三回目の火災;1945第二次戦争米軍より破壊されました。2000年首里城は世界遺産され、正殿は1992年建て直した、その時一回目の首里城に行きました。
今年を見るところ、たくさんの記念品が展示され、全部燃やされると想像したら、心が痛い、とても残念でした。
「焼失したのは正殿、南殿、北殿など計7棟。ほぼ全焼とみられている。正殿の左側が勢いよく燃えているのが目撃されており、火元の原因について詳しく調べている。」
今年三月首里城に行ったばかりで、30年修復工事は今年1月終了したばかりで、新しい首里城を回ってみて、写真もいっぱい収めました。全部記念になりました。
木造の建物、首里城の火災の歴史を見ると、何とかならないですかと思います。1453年王位争奪するときの火災、1660年二回目の火災;1709年三回目の火災;1945第二次戦争米軍より破壊されました。2000年首里城は世界遺産され、正殿は1992年建て直した、その時一回目の首里城に行きました。
今年を見るところ、たくさんの記念品が展示され、全部燃やされると想像したら、心が痛い、とても残念でした。


2019-10-31