▼講演会バックナンバー

2025-06-22
食事と精神症状
2025-06-21
第3回 統合腫瘍治療学術セミナー
2025-06-11
水素術
2025-06-02
中国医学とノーベル生理学・医学賞
2025-06-01
DENBAと健康
2025-05-30
教育の目的と方法
2025-05-25
人と金
2025-05-17
AI依存と自立の教育問題
2025-05-12
形の美しさと音の響きを重視した漢字の活用
2025-05-10
医学における「道」と「術」
2025-05-09
教育における「道」と「術」
2025-05-07
常識における「道」と「術」
2025-04-15
「血圧・血糖値・免疫力について学ぶ」
2025-04-12
経営指針発表会

過去ブログはこちらから
「食と健康」スペシャルコラボセミナー
カテゴリー 講演会
10月9日、玄米酵素会社主催のランチビュッフェ付き「食と健康」スペシャルコラボセミナーを札幌のホテルで行いました。三十名募集するところ、三十八名申請者が出て、主催する玄米酵素会社も大喜びでした。
第一部は「陶氏陰陽バランス健康法の勧め」でした。陶氏療法は中国医学の簡易版として、現代社会の人々の簡単かつ有効な健康法です。
人類の進化から、健康のヒントを受け、人類食の進化から、食べ物の選び方を学び、生きている食品の意味、主食を代表する発芽発酵玄米ご飯、玄米酵素、発酵食品の世界を再認識してもらう事を勧めました。90歳の参加者は、「病気は過去の遺産」の話に共鳴して、陶氏健康法を絶賛しました。ノーベル賞も証明された2000年前の中国医学の智慧は、これから皆さんに応用するチャンスになり、100歳健康になる時代も来るでしょう。
第二部は「美と健康をつくる玄米・糀の魅力」、講師は玄米酵素札幌営業所の岡本秀慶氏で、麹菌の特徴などを語り、健康生活には、消化吸収や、病気予防にも欠かせないのは醗酵技術です。
収穫の秋、上手に食事をとるには、いいチャンスでしょう。
第一部は「陶氏陰陽バランス健康法の勧め」でした。陶氏療法は中国医学の簡易版として、現代社会の人々の簡単かつ有効な健康法です。
人類の進化から、健康のヒントを受け、人類食の進化から、食べ物の選び方を学び、生きている食品の意味、主食を代表する発芽発酵玄米ご飯、玄米酵素、発酵食品の世界を再認識してもらう事を勧めました。90歳の参加者は、「病気は過去の遺産」の話に共鳴して、陶氏健康法を絶賛しました。ノーベル賞も証明された2000年前の中国医学の智慧は、これから皆さんに応用するチャンスになり、100歳健康になる時代も来るでしょう。
第二部は「美と健康をつくる玄米・糀の魅力」、講師は玄米酵素札幌営業所の岡本秀慶氏で、麹菌の特徴などを語り、健康生活には、消化吸収や、病気予防にも欠かせないのは醗酵技術です。
収穫の秋、上手に食事をとるには、いいチャンスでしょう。


2019-10-10