▼日本バックナンバー

2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来

過去ブログはこちらから
北海道日中経済貿易座談会
カテゴリー 日本
9月6日、北海道中国工商会主催の北海道日中経済貿易座談会が札幌市内で行われました。
9月5日、北海道中国会杯ゴルフ大会に参加した先週の中、北京からの8名の経営者が、座談会に参加しました。北海道中国工商会は田理事長から、六名も参加、日本の企業も七社参加、皆さんが有意義な情報を交流しました。
田義之理事長は、北海道中国工商会の目的と主旨を紹介し、北海道に住む中国人の団体で、「信用」を看板として、中日の友好経済交流目指します。
今回中国側が、健康産業・環境保全・農業水産業・漢方老舗・生命科学産業・宝石古董品などの企業代表が来ました。日本側が不動産・土地開発・クリーンルームの作成設置・乳製品輸出業・コンサルティング・毛皮レザーの縫製加工販売・不動産の開発・肉加工販売・民泊運営など業界が来ました。北海道中国工商会の理事は、ゲストハウス経営・旅行業務全般・貿易と投資コンサルティング・医療などがいました。それぞれの特徴があり、お互いに交流の意欲も見えたし、今回初対面、これから交流と共に、実務的な行動も出るでしょう。
9月5日、北海道中国会杯ゴルフ大会に参加した先週の中、北京からの8名の経営者が、座談会に参加しました。北海道中国工商会は田理事長から、六名も参加、日本の企業も七社参加、皆さんが有意義な情報を交流しました。
田義之理事長は、北海道中国工商会の目的と主旨を紹介し、北海道に住む中国人の団体で、「信用」を看板として、中日の友好経済交流目指します。
今回中国側が、健康産業・環境保全・農業水産業・漢方老舗・生命科学産業・宝石古董品などの企業代表が来ました。日本側が不動産・土地開発・クリーンルームの作成設置・乳製品輸出業・コンサルティング・毛皮レザーの縫製加工販売・不動産の開発・肉加工販売・民泊運営など業界が来ました。北海道中国工商会の理事は、ゲストハウス経営・旅行業務全般・貿易と投資コンサルティング・医療などがいました。それぞれの特徴があり、お互いに交流の意欲も見えたし、今回初対面、これから交流と共に、実務的な行動も出るでしょう。

2019-09-07