▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
留学生支援活動:海と海鮮と夕日を満喫バーベキュー
カテゴリー 日本
6月23日、心配した連日の雨空が、天気予報より早く晴れて、清々しい気分で、留学生を迎えました。
北海道中国会の海と海鮮と夕日を満喫バーベキュー留学生支援活動は今年六回目でした。近年は日本中国友好協会主催の中国人殉難者全道慰霊祭と同じ日で行い、午前午後の交流会と慰霊祭が終わって、参加者が小樽塩谷北ホテルに集まり、北海道に留学に来た学生の温かい気持ちを迎え、海と海鮮と夕日を満喫しながら、異国の楽しさを分かち合いました。
今年は北海道大学留学生と札幌大学留学生12名参加して、会員と小樽日中友好協会の会員を含め、42名の参加者が、中国の餃子、ワンタンを作り、北海道の海鮮ホタテなど、旬の農産品トウモロコシ、椎茸、ピーマン、玉ねぎなどを炭火で焼き、楽しい美味しい交流会を行いました。
新入会員の紹介、小樽日中友好協会の挨拶、留学生の自己ピーアール、午前中ゴルフ組の成績発表、最後に慰霊祭参加する組の話、盛りだくさんの内容、充実の交流会でした。
今回六名の子供がいました。北ホテルの陶信夫お爺さんが、子供用のゲームをたくさん用意しました。遊びバドミントン、縄引き、健球、輪投げ、卓球、シャボン玉、縄跳び、たかあし歩き、子どもも汗流しながら、笑顔が絶えなかったです。
連日の雨の御かげで、午後7時日の入りの夕日は最高でした。皆さんの写真シャターが暫く止まらなかったです。
留学生の勉強、在留中国人の仕事、その間に楽しい大自然の満喫が何より皆さんの心を開くでしょう。
北海道中国会の海と海鮮と夕日を満喫バーベキュー留学生支援活動は今年六回目でした。近年は日本中国友好協会主催の中国人殉難者全道慰霊祭と同じ日で行い、午前午後の交流会と慰霊祭が終わって、参加者が小樽塩谷北ホテルに集まり、北海道に留学に来た学生の温かい気持ちを迎え、海と海鮮と夕日を満喫しながら、異国の楽しさを分かち合いました。
今年は北海道大学留学生と札幌大学留学生12名参加して、会員と小樽日中友好協会の会員を含め、42名の参加者が、中国の餃子、ワンタンを作り、北海道の海鮮ホタテなど、旬の農産品トウモロコシ、椎茸、ピーマン、玉ねぎなどを炭火で焼き、楽しい美味しい交流会を行いました。
新入会員の紹介、小樽日中友好協会の挨拶、留学生の自己ピーアール、午前中ゴルフ組の成績発表、最後に慰霊祭参加する組の話、盛りだくさんの内容、充実の交流会でした。
今回六名の子供がいました。北ホテルの陶信夫お爺さんが、子供用のゲームをたくさん用意しました。遊びバドミントン、縄引き、健球、輪投げ、卓球、シャボン玉、縄跳び、たかあし歩き、子どもも汗流しながら、笑顔が絶えなかったです。
連日の雨の御かげで、午後7時日の入りの夕日は最高でした。皆さんの写真シャターが暫く止まらなかったです。
留学生の勉強、在留中国人の仕事、その間に楽しい大自然の満喫が何より皆さんの心を開くでしょう。





2019-06-25