▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
えがおのえほん(笑顔の絵本)
カテゴリー 日本
5月15日、札幌市時計台演舞場ホールで、コトバのふしぎな力、えがおのえほん出版記念講演会が開催されました。150名余りの応援者がホールを一杯にして、皆さんが絵本の出版を祝いました。
新しい北海道鈴木知事の祝電や、料理研究家星澤先生の挨拶、作者中村和子ママの講演、「ありがとうございました」、朝から晩まで、100回以上言うことの意味、絵本の解釈、絵の作者武田京子氏の宇宙とのつながりの話、時間が足りないほど、内容が面白かったです。
音楽の余興や、絵本の読書、子どもたちの花束贈呈、もりだくさんの内容で、あっという間に二時間の講演会が終わりました。
今回の作者中村ママは、感謝でもあり、相談指導者でもあり、20年以上の付き合いで、武田先生も倫理法人会の倫友で、先生の絵が二枚持っていました。今回絵本の計画する「アリガトウゴザイマス会」の副会長木下さんも患者として、絵本の制作のことを良く相談をしてくれて、待ち遠しかった絵本の出版記念会でした。
中村ママから、コトバ(言霊)の不思議な力を感知し、経験したことを、皆さんに伝えました。宇宙のエネルギーを毎日浴び、感謝の心を、人類の遺伝子を開花させるコツを伝授しました。
素敵な話、ありがとうございました。
新しい北海道鈴木知事の祝電や、料理研究家星澤先生の挨拶、作者中村和子ママの講演、「ありがとうございました」、朝から晩まで、100回以上言うことの意味、絵本の解釈、絵の作者武田京子氏の宇宙とのつながりの話、時間が足りないほど、内容が面白かったです。
音楽の余興や、絵本の読書、子どもたちの花束贈呈、もりだくさんの内容で、あっという間に二時間の講演会が終わりました。
今回の作者中村ママは、感謝でもあり、相談指導者でもあり、20年以上の付き合いで、武田先生も倫理法人会の倫友で、先生の絵が二枚持っていました。今回絵本の計画する「アリガトウゴザイマス会」の副会長木下さんも患者として、絵本の制作のことを良く相談をしてくれて、待ち遠しかった絵本の出版記念会でした。
中村ママから、コトバ(言霊)の不思議な力を感知し、経験したことを、皆さんに伝えました。宇宙のエネルギーを毎日浴び、感謝の心を、人類の遺伝子を開花させるコツを伝授しました。
素敵な話、ありがとうございました。


2019-05-16