▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
楽しい花見会
カテゴリー 日本
一年一回の花見会、5月12日、快晴の日で、札幌円山公園の一角で、北海道中国会・晋南貿易・孔子学院・札幌日中友好協会四単会で100名の参加で、合同開催しました。
昨年の開催日は雨と寒さで、参加が中止しました。まちどうしの花見会、札幌では桜が満開して、最高の花見日和です。
今年中国駐札幌総領事館の吉明副領事も参加して、総勢22名の参加者が申し込みました。朝の気温は10度だけど、11時始まる頃に、大分日差しが温かくなり、13度を超えました。札幌ビールを飲んで、弁当を食べ、皆さんの自己紹介と懇談をして、楽しい交流会ができました。
北海道大学大学院の卒業生(29)と北海道大学名誉教授(81歳)が初めて参加して、北海道中国会に入会しました。これからも、若者も年寄りもそれぞれのパワーと知恵をまじりあい、新しい成果を期待します。
昨年の開催日は雨と寒さで、参加が中止しました。まちどうしの花見会、札幌では桜が満開して、最高の花見日和です。
今年中国駐札幌総領事館の吉明副領事も参加して、総勢22名の参加者が申し込みました。朝の気温は10度だけど、11時始まる頃に、大分日差しが温かくなり、13度を超えました。札幌ビールを飲んで、弁当を食べ、皆さんの自己紹介と懇談をして、楽しい交流会ができました。
北海道大学大学院の卒業生(29)と北海道大学名誉教授(81歳)が初めて参加して、北海道中国会に入会しました。これからも、若者も年寄りもそれぞれのパワーと知恵をまじりあい、新しい成果を期待します。


2019-05-12