▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
日本統合医療学会北海道支部臨時評議員会&勉強会
カテゴリー 日本
今期の日本統合医療学会北海道支部は、支部長響きの杜クリニック西谷院長の主導で、統合医療を普及するための勉強会を月一回することになりました。
毎月の評議員会議もあり、少しずつ、北海道の統合医療を盛り上げます。
4月10日、初回の総論をはじめ、「統合医療とは」を題して、西谷先生を講師として話しました。市民まで参加ができるから、北海道の統合医療の認識とレベルアップも期待でき、たくさんの参加を期待します。
私も各論の伝統医学中の中医学を語る予定があり、9月11日19:00-21:00、響きの杜クリニック2階ひびきホールで開催予定です。
今回は会員1000円、非会員2000円の受講料で、ぜひ、皆さんが日本統合医療学会北海道支部に入会して、月一回の勉強会に参加してほしいです。
これから自分の健康を自分の責任で守る時代です、いろいろな勉強をして、最後に自己責任で人生を生かしてほしいです。
Ⅰ 総論
①統合医療とは
②統合医療と西洋医学
③統合医療と看護
④統合医療と代替医療
⑤統合医療と在宅医療
Ⅲ 各論
伝統医学
⑥中医学 漢方 鍼
⑦気功 チベット医学
⑧アーユルベーダ(ヨガ)
近代対抗医学
⑨ホメオパシー
⑩シュタイナー医学
⑪カイロプラスティック
⑫オステオパシー
ボディーワーク・サイコセラピー・エネルギー療法
毎月の評議員会議もあり、少しずつ、北海道の統合医療を盛り上げます。
4月10日、初回の総論をはじめ、「統合医療とは」を題して、西谷先生を講師として話しました。市民まで参加ができるから、北海道の統合医療の認識とレベルアップも期待でき、たくさんの参加を期待します。
私も各論の伝統医学中の中医学を語る予定があり、9月11日19:00-21:00、響きの杜クリニック2階ひびきホールで開催予定です。
今回は会員1000円、非会員2000円の受講料で、ぜひ、皆さんが日本統合医療学会北海道支部に入会して、月一回の勉強会に参加してほしいです。
これから自分の健康を自分の責任で守る時代です、いろいろな勉強をして、最後に自己責任で人生を生かしてほしいです。
Ⅰ 総論
①統合医療とは
②統合医療と西洋医学
③統合医療と看護
④統合医療と代替医療
⑤統合医療と在宅医療
Ⅲ 各論
伝統医学
⑥中医学 漢方 鍼
⑦気功 チベット医学
⑧アーユルベーダ(ヨガ)
近代対抗医学
⑨ホメオパシー
⑩シュタイナー医学
⑪カイロプラスティック
⑫オステオパシー
ボディーワーク・サイコセラピー・エネルギー療法


2019-04-09