▼その他バックナンバー

2025-10-15
故郷への愛
2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-08
観光ラッシュ
2025-10-07
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-06
自転車譲渡事業の継続
2025-10-03
中国の定年後の生活
2025-10-01
連休と経済
2025-09-27
中華人民共和国成立七十六周年祝賀レセプション
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力
2025-08-29
爪楊枝(つまようじ)から歯間ブラシへ
2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数

過去ブログはこちらから
サービス業の本質
カテゴリー その他
最近、身障者が施療に毎日来ています。付き添い介護のヘルパーは様々な方を見て、なんとなく感想を述べたくなりました。
患者は自分で食事もできない方で、毎日介護のヘルパーが来たけど、時間になったら、ピッタリ終わるのはいいけど、三時間のヘルパーは、診療に来ると、移動時間を入れて、ほとんど使えきるようになり、結果は、一杯お湯でも用意しないで帰る方がいました。また、車いすで来るから、付き添いの気持ちが足りないほど、患者が言われた後で、動いていました。
人間は顔での表情が直感として通じるものがあります。毎日来る方が違うから、大体自分でイメージしたヘルパーさんと違い、サービスは良くないです。患者が弱い立場で、そのような態度の前でも我慢しかないです。
考えたら、健康は大事です。いざ、ヘルパーさんが必要な時、選択肢がないし、大変精神的な苦痛を受けるでしょう。
自分もサービス業の一員として、それらの反面教員を見て、患者の立場から、人のため、しっかり良いサービスを提供するように、勤めます。
患者は自分で食事もできない方で、毎日介護のヘルパーが来たけど、時間になったら、ピッタリ終わるのはいいけど、三時間のヘルパーは、診療に来ると、移動時間を入れて、ほとんど使えきるようになり、結果は、一杯お湯でも用意しないで帰る方がいました。また、車いすで来るから、付き添いの気持ちが足りないほど、患者が言われた後で、動いていました。
人間は顔での表情が直感として通じるものがあります。毎日来る方が違うから、大体自分でイメージしたヘルパーさんと違い、サービスは良くないです。患者が弱い立場で、そのような態度の前でも我慢しかないです。
考えたら、健康は大事です。いざ、ヘルパーさんが必要な時、選択肢がないし、大変精神的な苦痛を受けるでしょう。
自分もサービス業の一員として、それらの反面教員を見て、患者の立場から、人のため、しっかり良いサービスを提供するように、勤めます。

2019-01-03