▼その他バックナンバー

2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数
2025-07-31
両親の心配と誇り
2025-07-27
墓参り
2025-07-24
一年に一度のゴルフの楽しみ
2025-07-06
息子、診療院で初デビュー
2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-17
パークゴルフ
2025-06-08
権力者・実業家とNPD(自己愛性パーソナリティ障害)
2025-05-29
カリフォルニア州のイメージ
2025-05-26
学友会代表者セミナー参加
2025-05-24
入郷随俗(郷に入っては郷に従え)
2025-05-22
ラ・ブレア・ター・ピッツ & 博物館の衝撃
2025-05-21
同級生との命についての熱い議論

過去ブログはこちらから
サービス業の本質
カテゴリー その他
最近、身障者が施療に毎日来ています。付き添い介護のヘルパーは様々な方を見て、なんとなく感想を述べたくなりました。
患者は自分で食事もできない方で、毎日介護のヘルパーが来たけど、時間になったら、ピッタリ終わるのはいいけど、三時間のヘルパーは、診療に来ると、移動時間を入れて、ほとんど使えきるようになり、結果は、一杯お湯でも用意しないで帰る方がいました。また、車いすで来るから、付き添いの気持ちが足りないほど、患者が言われた後で、動いていました。
人間は顔での表情が直感として通じるものがあります。毎日来る方が違うから、大体自分でイメージしたヘルパーさんと違い、サービスは良くないです。患者が弱い立場で、そのような態度の前でも我慢しかないです。
考えたら、健康は大事です。いざ、ヘルパーさんが必要な時、選択肢がないし、大変精神的な苦痛を受けるでしょう。
自分もサービス業の一員として、それらの反面教員を見て、患者の立場から、人のため、しっかり良いサービスを提供するように、勤めます。
患者は自分で食事もできない方で、毎日介護のヘルパーが来たけど、時間になったら、ピッタリ終わるのはいいけど、三時間のヘルパーは、診療に来ると、移動時間を入れて、ほとんど使えきるようになり、結果は、一杯お湯でも用意しないで帰る方がいました。また、車いすで来るから、付き添いの気持ちが足りないほど、患者が言われた後で、動いていました。
人間は顔での表情が直感として通じるものがあります。毎日来る方が違うから、大体自分でイメージしたヘルパーさんと違い、サービスは良くないです。患者が弱い立場で、そのような態度の前でも我慢しかないです。
考えたら、健康は大事です。いざ、ヘルパーさんが必要な時、選択肢がないし、大変精神的な苦痛を受けるでしょう。
自分もサービス業の一員として、それらの反面教員を見て、患者の立場から、人のため、しっかり良いサービスを提供するように、勤めます。

2019-01-03