▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
年末の味
カテゴリー 日本
12月なると、定例の行事があります。いつもの年賀状作成、診療院版と家族版を作ります。今年の診療院版が何を伝えると従業員に聞いたら、今年始めた水素吸引のことはどうですか?と言われ、そうですね。水素について、現代医学の先生もほとんど知らない、先進医療として、臨床、特に癌治療や認知症、神経疾患、皮膚病などに活躍することの知らせが必要があります。
陶氏診療院は2000年前からの中国医学の著書「黄帝内経」の思想で、健康の仕事を普及しています。古い療法と思いつつ、しかし、他人から見ると、新しい「伝統療法」と認識されました。少なくても、日本人が見たことない、または考えたことない療法です。
正しいことを使え、新しいこと(知らないこと?)を伝え、年賀状を通じて一つの楽しみでしょう。診療院設立から、20年も経ちました。毎年、診療院から出した年賀状を集めたら、一つ健康紙芝居ができるでしょう。来年の年賀状、皆さん楽しみにお待ちください。
陶氏診療院は2000年前からの中国医学の著書「黄帝内経」の思想で、健康の仕事を普及しています。古い療法と思いつつ、しかし、他人から見ると、新しい「伝統療法」と認識されました。少なくても、日本人が見たことない、または考えたことない療法です。
正しいことを使え、新しいこと(知らないこと?)を伝え、年賀状を通じて一つの楽しみでしょう。診療院設立から、20年も経ちました。毎年、診療院から出した年賀状を集めたら、一つ健康紙芝居ができるでしょう。来年の年賀状、皆さん楽しみにお待ちください。


2018-12-10