▼講演会バックナンバー
2024-11-19
実技コース卒業認定式
2024-11-18
5W1Hと健康養生
2024-11-11
ノーベル医学賞から学ぶ健康・秘訣
2024-10-21
一志会の講演会
2024-10-16
14年ぶりの学習再開
2024-10-13
認定式
2024-10-11
実技初級集中コース再開と無料体験コースのご案内
2024-09-30
未病学会市民公開講座の反響
2024-09-26
実技上級コース再開のお知らせ
2024-09-23
漢方の働き
2024-09-19
理論と実践
2024-09-17
市民公開未病セミナー2024
2024-09-10
全国講演会「市民公開未病セミナー2024」のお知らせ
2024-09-09
先天と後天の手順
2024-09-07
高次元の中国医学と身体のツボ
過去ブログはこちらから
「予防医学の最先端〜中国医学から学ぶ長生の真髄〜」
カテゴリー 講演会
12月4日、(一社)北海道機械工業会研修セミナーで、「陶恵栄の中国医療講座」を行いました。テーマは「予防医学の最先端〜中国医学から学ぶ長生の真髄〜」でした。
30名の参加者、一時間の講演と交流会、ものすごい熱心で聞いた経営者たち、とても気分良く話しました。自分の健康を感心する年と会社の従業員を考える時、健康管理と会社の経営は異曲同工です。
「健康と未病」テーマの講演会、未病について、中国の2000年前の原文を用いて、「己病」(今の病気)に対して、これから、未来の病気を未病と言います。これから健康をすることで、しっかり押さえるポイントを「早寝早起き、過午不食」を話しました。太った参加者は反応が一番早かったです。最初は無理と言って、交流会で、目標設定と言って、来年に結果を出すと宣言しました。
参加者は旭川や苫小牧など、全道から集まり、北海道の機械製缶部会・電機電子部会・表面処理部会三部会は毎年合同で講演会と年末交流会を行いました。来年の結果を見るため、部分の会員は来年の講演会をもう一度来てほしいと言われました。皆さんが感心して、良かったです。
30名の参加者、一時間の講演と交流会、ものすごい熱心で聞いた経営者たち、とても気分良く話しました。自分の健康を感心する年と会社の従業員を考える時、健康管理と会社の経営は異曲同工です。
「健康と未病」テーマの講演会、未病について、中国の2000年前の原文を用いて、「己病」(今の病気)に対して、これから、未来の病気を未病と言います。これから健康をすることで、しっかり押さえるポイントを「早寝早起き、過午不食」を話しました。太った参加者は反応が一番早かったです。最初は無理と言って、交流会で、目標設定と言って、来年に結果を出すと宣言しました。
参加者は旭川や苫小牧など、全道から集まり、北海道の機械製缶部会・電機電子部会・表面処理部会三部会は毎年合同で講演会と年末交流会を行いました。来年の結果を見るため、部分の会員は来年の講演会をもう一度来てほしいと言われました。皆さんが感心して、良かったです。
2018-12-05