▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
真面目と頑固
カテゴリー 日本
日本人の真面目さが、東洋のドイツと評価されます。日本に来て、20年以上を見ると、いろいろな領域で、確かそうです。
時代がアナログからデジタルに突入し、その精度がかなり進みました。その精度を頼りにして、慣れた時、時には大きなズレに戸惑います。
今週月曜日、寒いなあと思って、携帯で天気を見ました。札幌現在の温度は-11度、朝方になると、なんと-17度、夜がまた-16度の表示が出て、ありえないけど、何か問題があるでしょう。
真面目のいいところが、言わなくてもいいけど、真面目すぎると、頑固と似てきます。理性の修正が変な「真面目」(規則やルールなど)の制限で、変更が効かないです。
携帯の画面を見て、中国の変化しすぎと日本の固すぎ部分、文化の違い側面の表し、考え深いところがありました。
時代がアナログからデジタルに突入し、その精度がかなり進みました。その精度を頼りにして、慣れた時、時には大きなズレに戸惑います。
今週月曜日、寒いなあと思って、携帯で天気を見ました。札幌現在の温度は-11度、朝方になると、なんと-17度、夜がまた-16度の表示が出て、ありえないけど、何か問題があるでしょう。
真面目のいいところが、言わなくてもいいけど、真面目すぎると、頑固と似てきます。理性の修正が変な「真面目」(規則やルールなど)の制限で、変更が効かないです。
携帯の画面を見て、中国の変化しすぎと日本の固すぎ部分、文化の違い側面の表し、考え深いところがありました。

2014-01-18