▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
爽やかな秋
カテゴリー 日本
台風と地震後の札幌、秋の高い雲を見て、爽やかな風を受けて、秋の札幌がいいなと思いました。
しかし、台風と地震の影響で、急に観光客も激減し、町が観光客で賑わう風景がコロリと一変しました。秋の落ち葉と同じに、樹木の葉の密度が下がると共に、街の歩く人も減り、秋の一コマで、北海道札幌のいいところでしょう。
秋は冬行くの過程で、爽やかな秋の風の裏に、「寒気」が潜んでいます。特に朝晩の秋風、とても風邪を引きやすい要因で、要注意です。
未来へ備えて、今の季節を存分に味わうのは、中国医学の中庸思想でしょう。
爽やかな秋の風、空(そら)、空気、札幌が大好きです。
しかし、台風と地震の影響で、急に観光客も激減し、町が観光客で賑わう風景がコロリと一変しました。秋の落ち葉と同じに、樹木の葉の密度が下がると共に、街の歩く人も減り、秋の一コマで、北海道札幌のいいところでしょう。
秋は冬行くの過程で、爽やかな秋の風の裏に、「寒気」が潜んでいます。特に朝晩の秋風、とても風邪を引きやすい要因で、要注意です。
未来へ備えて、今の季節を存分に味わうのは、中国医学の中庸思想でしょう。
爽やかな秋の風、空(そら)、空気、札幌が大好きです。

2018-09-11