▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
「本気の仲間づくりと事業繁栄」
カテゴリー 日本
8月30日、第1638回札幌市倫理法人会モーニングセミナー講師に社会保険労務士法人Synergy 代表、札幌市倫理法人会会長村上賢吾氏をお迎えして、テーマ「本気の仲間づくりと事業繁栄」にてご講話いただきました。
今期(8月31日)講師村上会長は、札幌市倫理法人会三期会長として、一回卒業することになります。村上会長は、三年間を振返ると、会員役員ひとりひとりのエピソードが蘇ってきました。会長ほど、楽しく、感動でき、感謝でき、成長できる役はありませんと満足の言葉を述べました。
村上講師は、もともとコミュニケーション下手で、三年前、前児島会長来期会長の打診の返事は「待ってほしい」でした。その時、専任幹事ですけど、経営する会社は億単位の負債があり、存続危機だったからです。しかし倫理の勉強を元に決して逃げないことで、乗り越えることができました。また会長に拝命後、税務調査で追徴6千万言い渡され、本当にギブアップかもしれません。「私情雑念をさっぱろと捨てて、運を天に任せる〜万人幸福の栞P88」、困難を乗り越えました。
会長二年目、後輩事務所と合併、社労士法人化し、三年目師匠から事業譲渡を受け、会社の人員倍増し、売り上げも倍増しました。
札幌市倫理法人会の役員の成長も、見守りながら、長所を生かして、直感を磨く、会長挨拶もその場の雰囲気を読みながら、臨機応変に対応する、起きた事象はプロセスを考えながら、表面だけ取るのはしないように、物事は良い方向へ流れました。三年間の努力で、自分が成長し、本気の仲間づくりも実現し、会員相互の事業繁栄も進行しています。今日は会社全員応援に来て、ありがとうございました。倫理法人会の役員、会員、ホテルにも、参加者にも感謝いたします。次期の会長もさらに札幌市倫理法人会を前進することを確信して、安心できました。
今日の参加者は101名、90社、うち女性37名でした。
今期(8月31日)講師村上会長は、札幌市倫理法人会三期会長として、一回卒業することになります。村上会長は、三年間を振返ると、会員役員ひとりひとりのエピソードが蘇ってきました。会長ほど、楽しく、感動でき、感謝でき、成長できる役はありませんと満足の言葉を述べました。
村上講師は、もともとコミュニケーション下手で、三年前、前児島会長来期会長の打診の返事は「待ってほしい」でした。その時、専任幹事ですけど、経営する会社は億単位の負債があり、存続危機だったからです。しかし倫理の勉強を元に決して逃げないことで、乗り越えることができました。また会長に拝命後、税務調査で追徴6千万言い渡され、本当にギブアップかもしれません。「私情雑念をさっぱろと捨てて、運を天に任せる〜万人幸福の栞P88」、困難を乗り越えました。
会長二年目、後輩事務所と合併、社労士法人化し、三年目師匠から事業譲渡を受け、会社の人員倍増し、売り上げも倍増しました。
札幌市倫理法人会の役員の成長も、見守りながら、長所を生かして、直感を磨く、会長挨拶もその場の雰囲気を読みながら、臨機応変に対応する、起きた事象はプロセスを考えながら、表面だけ取るのはしないように、物事は良い方向へ流れました。三年間の努力で、自分が成長し、本気の仲間づくりも実現し、会員相互の事業繁栄も進行しています。今日は会社全員応援に来て、ありがとうございました。倫理法人会の役員、会員、ホテルにも、参加者にも感謝いたします。次期の会長もさらに札幌市倫理法人会を前進することを確信して、安心できました。
今日の参加者は101名、90社、うち女性37名でした。

2018-09-04