▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
政治家と国民
カテゴリー 日本
去年、小樽日中友好協会の新年会で、当時衆議院議員の鉢呂吉雄先生と名刺交換して、先日、民主党北海道総支部連合会2014年新春パーティーの案内が届きました。
1月24日、2014年新春パーティーに出席し、新年挨拶する代表横路孝弘氏と顧問藤井裕久氏の話を聞いて、ほっとしました。
今の国の政策に不安の上、これから、日本は平和が第一で、国民の経済問題に触れ、なるほどとなりました。
藤井顧問と懇談時、藤井先生が尊敬する人は中国の周恩来元総理と語り、日中友好を大いに期待してます。藤井先生は80歳のお年に見えないほど、肌のつやがいい、話の声もいい、テレビから見るより、親近感が感じます。
政府をやっていることと国民が望んでいること、必ず一致とは言えないです。政府の方針は政権により変わりますが、国民一人ひとりの自分の信念は変わらないでしょう。
1月24日、2014年新春パーティーに出席し、新年挨拶する代表横路孝弘氏と顧問藤井裕久氏の話を聞いて、ほっとしました。
今の国の政策に不安の上、これから、日本は平和が第一で、国民の経済問題に触れ、なるほどとなりました。
藤井顧問と懇談時、藤井先生が尊敬する人は中国の周恩来元総理と語り、日中友好を大いに期待してます。藤井先生は80歳のお年に見えないほど、肌のつやがいい、話の声もいい、テレビから見るより、親近感が感じます。
政府をやっていることと国民が望んでいること、必ず一致とは言えないです。政府の方針は政権により変わりますが、国民一人ひとりの自分の信念は変わらないでしょう。

2014-01-25