▼その他バックナンバー

2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数
2025-07-31
両親の心配と誇り
2025-07-27
墓参り
2025-07-24
一年に一度のゴルフの楽しみ
2025-07-06
息子、診療院で初デビュー
2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-17
パークゴルフ
2025-06-08
権力者・実業家とNPD(自己愛性パーソナリティ障害)
2025-05-29
カリフォルニア州のイメージ
2025-05-26
学友会代表者セミナー参加
2025-05-24
入郷随俗(郷に入っては郷に従え)
2025-05-22
ラ・ブレア・ター・ピッツ & 博物館の衝撃
2025-05-21
同級生との命についての熱い議論

過去ブログはこちらから
新春表意挨拶廻り
カテゴリー その他
去年12月立ち上がったホームページの活動を中心とする北海道中国会、運営委員長を任され、新春代表の田義之社長(株式会社CIE)と一緒に、総領事館や各関連会社、団体へ新春表意挨拶廻りをしました。
楽しい交流の中、未来への思いが、それぞれ違うのを実感しました。先に発展した日本、これから日本を越え発展し続ける中国、両国の関係と付き合う気持ちが、それぞれあります。
今週の経済新聞にスタンダードチャータード銀行のデータにより、世界の勢力図が2010→2020→2030に一変すると書いています。今経済トップのアメリカ、2030年に二位に落ち、今二位の中国、2020年にアメリカに近づき、2030年にアメリカを超え、倍に近い力が付いて、世界にトップになります。2010年10位にも入っていないインドが、2020年が5位、2030年が3位に急速に上がり、肝心な日本が3位の座が2020年まで維持ができ、2030年が4位に落ちます。
その世界経済の勢力図を見ると、未来のため、誰と、何をする事も少し見えてくるでしょう。いろいろ訪問した会社のトップの話を聞くと、その企業の未来も大まかに予測になるような気がします。
戦力より戦略、努力より方向性、人生も会社も似たようなことがたくさんあります。中国医学を勉強すると、見えない身体の効能と仕組み、限られた見える情報で、推測、考え出す力を身に付け、とてもラッキーと思います。
楽しい交流の中、未来への思いが、それぞれ違うのを実感しました。先に発展した日本、これから日本を越え発展し続ける中国、両国の関係と付き合う気持ちが、それぞれあります。
今週の経済新聞にスタンダードチャータード銀行のデータにより、世界の勢力図が2010→2020→2030に一変すると書いています。今経済トップのアメリカ、2030年に二位に落ち、今二位の中国、2020年にアメリカに近づき、2030年にアメリカを超え、倍に近い力が付いて、世界にトップになります。2010年10位にも入っていないインドが、2020年が5位、2030年が3位に急速に上がり、肝心な日本が3位の座が2020年まで維持ができ、2030年が4位に落ちます。
その世界経済の勢力図を見ると、未来のため、誰と、何をする事も少し見えてくるでしょう。いろいろ訪問した会社のトップの話を聞くと、その企業の未来も大まかに予測になるような気がします。
戦力より戦略、努力より方向性、人生も会社も似たようなことがたくさんあります。中国医学を勉強すると、見えない身体の効能と仕組み、限られた見える情報で、推測、考え出す力を身に付け、とてもラッキーと思います。

2014-01-29