▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
「プラス1(one)で生きる」
カテゴリー 日本
2月6日、札幌市第1415回経営者モーニングセミナーは、講師に (有)ヒューマンマネージメントコンサルタント代表取締役、全国社会保険労務士政治連盟副会長の岸田晴樹氏をお迎えして、テーマ「プラス1(one)で生きる」にてご講話いただきました。
78歳11ヶ月の講師岸田氏は小樽商科大学部卒業後、給料が一番高い三菱鉱業(現三菱マテリアル)(株)へ入社し、その後印刷会社へ、32名の従業員から、170名まで延びて、さまざまな経験と47種資格を獲得して、今のヒューマンマネージメントコンサルタントの仕事に生かしています。
若い時出版した「気力経営―プラス1があなたを大きく伸ばす」と「気力のセールス―市場氷河時代を生き残る96のキメ手 」をプラス1の造語を作って、プラス1イコール知恵を持つ豊かな人間です。そのプラス1は今まで企業の指導に役に立っています。
岸田先生の経験で、会社経営を成功するため、専門家のみの知識だけでは足りないです。トータルの知識を求めています。先生は獲得した資格の知識と自分の知恵で、さっぽろ旭山うた祭りの会会長、よさこいソーラン祭り組織委員会副会長、(社)日本医業経営コンサルタント協会北海道支部顧問、他移動社会保険労務士政治連盟会長、全国社会保険労務士政治連盟副会長の公職を持ち、著書に書いている「決め手」を社会貢献に奉仕しています。
最後に、岸田先生は馬年に走り出す時代が来る様に期待すると前向きの気持ちを伝えました。
今日の参加社は26社、31名でした。
78歳11ヶ月の講師岸田氏は小樽商科大学部卒業後、給料が一番高い三菱鉱業(現三菱マテリアル)(株)へ入社し、その後印刷会社へ、32名の従業員から、170名まで延びて、さまざまな経験と47種資格を獲得して、今のヒューマンマネージメントコンサルタントの仕事に生かしています。
若い時出版した「気力経営―プラス1があなたを大きく伸ばす」と「気力のセールス―市場氷河時代を生き残る96のキメ手 」をプラス1の造語を作って、プラス1イコール知恵を持つ豊かな人間です。そのプラス1は今まで企業の指導に役に立っています。
岸田先生の経験で、会社経営を成功するため、専門家のみの知識だけでは足りないです。トータルの知識を求めています。先生は獲得した資格の知識と自分の知恵で、さっぽろ旭山うた祭りの会会長、よさこいソーラン祭り組織委員会副会長、(社)日本医業経営コンサルタント協会北海道支部顧問、他移動社会保険労務士政治連盟会長、全国社会保険労務士政治連盟副会長の公職を持ち、著書に書いている「決め手」を社会貢献に奉仕しています。
最後に、岸田先生は馬年に走り出す時代が来る様に期待すると前向きの気持ちを伝えました。
今日の参加社は26社、31名でした。

2014-02-06