▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
「性は生きる力」
カテゴリー 日本
12月7日札幌市倫理法人会第1602回経営者モーニングセミナーは、講師に一般社団法人倫理研究所名誉研究員戸田徹男氏をお迎えして、テーマ「性は生きる力」にてご講話いただきました。
戸田講師は「なぜ男は女を追いかけるのか?」という誰でも興味がある質問から「性」の問題の「神聖」性までを語りました。戸田講師の答えは、女性からエネルギーをもらうためでした。
戸田講師は論文『夫婦道』を引用して「倫理はすべて、宇宙の法則に立っている。夫婦の道もまたその法則に乗っていけば間違いない。夫婦の道は万物生成の理法の体現である」として、万物生成の理法「対立・合一・生成」を説明しました。
さらに「性は人間の幸不幸を決定する根本動力である。」「結婚によりて固く結ばれた男女一対の人生対立の単位は、人間生活における『結び』の基本であり原動力であって、ただに婦の生み出す子孫ばかりではなく、夫の生み出す一切の成果ー事業・研究・人格の向上完成などーそのことごとく、夫婦の和合一致、異体同心の至誠燃焼の動力に因るものである。」(『丸山敏雄全集』第4巻「夫婦道」p107)と紹介。
戸田講師は「結婚したら己れ一人の勝手独断は許せない。何事も夫婦の相談合意によって共に行う」と夫婦のあり方を示し、「性をもてあそぶ、慰みものにする、ふしだらな行いに走るー性を粗末にしていると命を失う」と神聖な性を大切にしようと結びました。
今日の参加者39名39社、うち女性9名でした。
戸田講師は「なぜ男は女を追いかけるのか?」という誰でも興味がある質問から「性」の問題の「神聖」性までを語りました。戸田講師の答えは、女性からエネルギーをもらうためでした。
戸田講師は論文『夫婦道』を引用して「倫理はすべて、宇宙の法則に立っている。夫婦の道もまたその法則に乗っていけば間違いない。夫婦の道は万物生成の理法の体現である」として、万物生成の理法「対立・合一・生成」を説明しました。
さらに「性は人間の幸不幸を決定する根本動力である。」「結婚によりて固く結ばれた男女一対の人生対立の単位は、人間生活における『結び』の基本であり原動力であって、ただに婦の生み出す子孫ばかりではなく、夫の生み出す一切の成果ー事業・研究・人格の向上完成などーそのことごとく、夫婦の和合一致、異体同心の至誠燃焼の動力に因るものである。」(『丸山敏雄全集』第4巻「夫婦道」p107)と紹介。
戸田講師は「結婚したら己れ一人の勝手独断は許せない。何事も夫婦の相談合意によって共に行う」と夫婦のあり方を示し、「性をもてあそぶ、慰みものにする、ふしだらな行いに走るー性を粗末にしていると命を失う」と神聖な性を大切にしようと結びました。
今日の参加者39名39社、うち女性9名でした。

2017-12-08