▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
寺嫁の聞きかじり法話
カテゴリー 日本
11月19日、座禅体験後、寿都龍洞寺檀家さんの奥さん野上こうこさんの「寺嫁の聞きかじり法話」を受けました。とても勉強になる法話でした。
八正道(8つの正しい道)を一つ一つ解釈して、そのまま受ける、無常の世界を理解しての正見から、最後の心の安定する正定まで、外見から中までの八正道がとても分かりやすい解釈でした。
その後の無財の七施(誰にでもできる奉仕)も説明しました。眼施;和顔施;言辞施;身施;心施;床座施;房舎施も日常にできることで、やって見ようと思いました。野上寺嫁さんが一つ東京都札幌の地下鉄内の出来事を語りました。東京の地下鉄や電車に、優先席に若者や健全者が座っていることが多いです。しかし、札幌の地下鉄に、優先席に空いたままで、子どもが座ろうと言っても、親がさせない風景を見て、札幌の人々の精神レベルが高いと絶賛しました。
確かに、利用者が来ましたら、席を譲ればいいと思う人がいます。しかし、常に必要な人に準備する心の養生ももっと大事ではないでしょうか。11月27日18:00札幌パークホテルに、青山俊童様の無料「禅を聞く会」があります。そのような素晴らしい話を聞けるから、良かったら、参加しませんか?
法話の最後に、野上こうこさんが「盤若心経」の絵本を朗読して、大人の絵本朗読を聞いて、心がとてもすがすがしい感じで、大変ためになる講話でした。
八正道(8つの正しい道)を一つ一つ解釈して、そのまま受ける、無常の世界を理解しての正見から、最後の心の安定する正定まで、外見から中までの八正道がとても分かりやすい解釈でした。
その後の無財の七施(誰にでもできる奉仕)も説明しました。眼施;和顔施;言辞施;身施;心施;床座施;房舎施も日常にできることで、やって見ようと思いました。野上寺嫁さんが一つ東京都札幌の地下鉄内の出来事を語りました。東京の地下鉄や電車に、優先席に若者や健全者が座っていることが多いです。しかし、札幌の地下鉄に、優先席に空いたままで、子どもが座ろうと言っても、親がさせない風景を見て、札幌の人々の精神レベルが高いと絶賛しました。
確かに、利用者が来ましたら、席を譲ればいいと思う人がいます。しかし、常に必要な人に準備する心の養生ももっと大事ではないでしょうか。11月27日18:00札幌パークホテルに、青山俊童様の無料「禅を聞く会」があります。そのような素晴らしい話を聞けるから、良かったら、参加しませんか?
法話の最後に、野上こうこさんが「盤若心経」の絵本を朗読して、大人の絵本朗読を聞いて、心がとてもすがすがしい感じで、大変ためになる講話でした。

2017-11-23