▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
北海道倫理法人式辞令交付式
カテゴリー 日本
9月11日、平成30年度北海道倫理法人式辞令交付式が札幌のホテルで行いました。固い儀式に見えるけど、しっかりした組織もなります。現在全国681単会、7万人会員いるぜんこくの組織、倫理の勉強により経営と人間性を磨き、良い家庭、会社、社会を作り出すことで、日本創生になります。
今回は前期に引き続き、一般社団法人倫理研究所丸山敏秋理事長から、札幌市倫理法人会副会長の辞令を受けるほかに、北海道倫理法人会星澤幸子会長から平成30年度道内レクチャーに辞令を受ける、年間三回で(札幌市、旭川市、函館市)の講話が予定しております。
北海道は15単会、前期1650社の会員を達成し、今期は1750社、16単会を目指して、会員普及により、倫理を普及します。自分は倫理の勉強で、人生成長に感じました。倫理の勉強と人生経営、身体の経営は同行異曲の世界、共通点が多いです。理想な倫理を実践すれば、健康になり、幸せになります。これから、倫理と健康の実践を中心して、講話を伝えて行きます。
辞令交付式後、懇親会もあり、和やかな雰囲気で行い、来期の札幌市倫理法人会の活動も楽しみに期待しております。
今回は前期に引き続き、一般社団法人倫理研究所丸山敏秋理事長から、札幌市倫理法人会副会長の辞令を受けるほかに、北海道倫理法人会星澤幸子会長から平成30年度道内レクチャーに辞令を受ける、年間三回で(札幌市、旭川市、函館市)の講話が予定しております。
北海道は15単会、前期1650社の会員を達成し、今期は1750社、16単会を目指して、会員普及により、倫理を普及します。自分は倫理の勉強で、人生成長に感じました。倫理の勉強と人生経営、身体の経営は同行異曲の世界、共通点が多いです。理想な倫理を実践すれば、健康になり、幸せになります。これから、倫理と健康の実践を中心して、講話を伝えて行きます。
辞令交付式後、懇親会もあり、和やかな雰囲気で行い、来期の札幌市倫理法人会の活動も楽しみに期待しております。




2017-09-12