▼日本バックナンバー
2024-11-16
令和時代の北海道移住
2024-10-25
道民生き生き第17回大会
2024-09-25
米の値上がりについて
2024-09-21
「健康診断書の見方教えます!~あなたの身体は大丈夫?~」
2024-09-16
夏の会員交流会
2024-09-14
令和7年度 北海道倫理法人会 年度はじめ式
2024-09-12
日中韓の経済比較
2024-09-06
7対0日中男子サッカーの差
2024-09-03
李鉄君中国水墨画実演と体験指導、三回目
2024-08-27
世界遺産の意義
2024-08-25
日本政治家のイメージ
2024-08-21
美味しいトウモロコシ
2024-08-20
滝野すずらん丘陵公園散策
2024-08-08
東アジアの高温と北海道の涼しさ
2024-08-05
私の思い出紀行
過去ブログはこちらから
「運命は自らまねき、境遇は自ら造る~まなゆい」
カテゴリー 日本
8月31日札幌倫理法人会第1589回経営者モーニングセミナーは、講師に札幌市倫理法人会運営委員、まなゆいインストラクター梅田和江氏をお迎えして、テーマ「運命は自らまねき、境遇は自ら造る~まなゆい」にてご講話いただきました。
静岡県浜松市生まれ、現在伊豆高原在住の梅田講師は自分の経歴から、直感に従い25年務めた日本航空を退職し、セラピストに転職したのち、直感に従い倫理に入会したことで、人生がどのように展開してきたかをお話されました。
学齢前、大雨の災難で、実家に被害を受け、貧困生活で幼稚園にも行けないから、自分が嫌いになった。短大卒業後、地元の会社に就職し、のち日本航空客室乗務員に転職、25年間勤めました。両親に反抗的な自分がいました。2004年母が余命一週間と宣告されて、客室乗務員仕事を休職して、母の看病に努め、一か月後母を見送りしました。素直に自分を生きると思って、客室乗務員の仕事の合い間に、五時間かかって、父と週一回会いました。のち手技(てわざ)マッサージと出会い、2006年日本航空を退職しました。セラピストに転職し、出張ケアサロン「宇風想」を開く、アンジェリカにてチャネリングコースを終了し、気導術師資格授与2008年伊豆高原サロン「ラピス」開設しました。2014年まなゆいインストラクターをはじめ2017年 コンテンポラリー風水講座認定講師にもなりました。
去年1月断食を実施し、28日間通過して、34日間で終了しました。断食で直観力を養い、ケガした小樽の友人に見舞いを行動しました。小樽で倫理と出会い、札幌市倫理法人会の小林さんと会い、自分のまなゆいインストラクターの勉強会をしました。倫理のイベントに参加して、札幌市倫理法人会に入会しました。月一回札幌に来て、経営者モーニングセミナーも参加しながら、まなゆい言霊メソッドの普及仕事もできます。
シンプルでパワフルな言霊メソッドは「受け入れ認め許し愛する」と言う全肯定のメソッド言葉を皆さんに伝授して、直観力と素直の自分を養なうと願って、「後から来る物のため」の詩を読んで講話が終了しました。
今日の参加者58名58社、うち女性16名でした。
静岡県浜松市生まれ、現在伊豆高原在住の梅田講師は自分の経歴から、直感に従い25年務めた日本航空を退職し、セラピストに転職したのち、直感に従い倫理に入会したことで、人生がどのように展開してきたかをお話されました。
学齢前、大雨の災難で、実家に被害を受け、貧困生活で幼稚園にも行けないから、自分が嫌いになった。短大卒業後、地元の会社に就職し、のち日本航空客室乗務員に転職、25年間勤めました。両親に反抗的な自分がいました。2004年母が余命一週間と宣告されて、客室乗務員仕事を休職して、母の看病に努め、一か月後母を見送りしました。素直に自分を生きると思って、客室乗務員の仕事の合い間に、五時間かかって、父と週一回会いました。のち手技(てわざ)マッサージと出会い、2006年日本航空を退職しました。セラピストに転職し、出張ケアサロン「宇風想」を開く、アンジェリカにてチャネリングコースを終了し、気導術師資格授与2008年伊豆高原サロン「ラピス」開設しました。2014年まなゆいインストラクターをはじめ2017年 コンテンポラリー風水講座認定講師にもなりました。
去年1月断食を実施し、28日間通過して、34日間で終了しました。断食で直観力を養い、ケガした小樽の友人に見舞いを行動しました。小樽で倫理と出会い、札幌市倫理法人会の小林さんと会い、自分のまなゆいインストラクターの勉強会をしました。倫理のイベントに参加して、札幌市倫理法人会に入会しました。月一回札幌に来て、経営者モーニングセミナーも参加しながら、まなゆい言霊メソッドの普及仕事もできます。
シンプルでパワフルな言霊メソッドは「受け入れ認め許し愛する」と言う全肯定のメソッド言葉を皆さんに伝授して、直観力と素直の自分を養なうと願って、「後から来る物のため」の詩を読んで講話が終了しました。
今日の参加者58名58社、うち女性16名でした。
2017-09-01