▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
本気の仲間つくり
カテゴリー 日本
札幌市倫理法人会の今期スローガンは本気の仲間つくりでした。毎月の役員会は、以前朝ホテルで開催します。固い雰囲気で、同じ流れ、マンダ化にしやすいです。
今年は入り、役員会は会員自身で料理を披露するか、職人を頼んで、出前寿司などが行い、役員同士の交流が深め、料理を作る通じて、仲間意識も高まりました。
8月18日の役員会、中華冷やしを注文され、私とほかに二人役員を担当して、皆さんが喜んで美味しいく食べる中華冷やしを24人分を作りました。私は麺をゆでる担当で、思ったより、順調にできて、楽しかったです。
協同産業はコミュニケーションの最高の場です。協力ことで、お互いに様々な面で深い交流と付き合うことができ、食に対している好み、料理時の特徴、人間の面から見ると、より立体感になり、それで今年の会員拡大目標を達成したの理由でしょう。
来期はその調子で、皆さんが楽しみにしながら、倫理の勉強もより実践する方向に走って、より良い倫理体験ができるでしょう。
今年は入り、役員会は会員自身で料理を披露するか、職人を頼んで、出前寿司などが行い、役員同士の交流が深め、料理を作る通じて、仲間意識も高まりました。
8月18日の役員会、中華冷やしを注文され、私とほかに二人役員を担当して、皆さんが喜んで美味しいく食べる中華冷やしを24人分を作りました。私は麺をゆでる担当で、思ったより、順調にできて、楽しかったです。
協同産業はコミュニケーションの最高の場です。協力ことで、お互いに様々な面で深い交流と付き合うことができ、食に対している好み、料理時の特徴、人間の面から見ると、より立体感になり、それで今年の会員拡大目標を達成したの理由でしょう。
来期はその調子で、皆さんが楽しみにしながら、倫理の勉強もより実践する方向に走って、より良い倫理体験ができるでしょう。




2017-08-18