▼日本バックナンバー
2024-11-16
令和時代の北海道移住
2024-10-25
道民生き生き第17回大会
2024-09-25
米の値上がりについて
2024-09-21
「健康診断書の見方教えます!~あなたの身体は大丈夫?~」
2024-09-16
夏の会員交流会
2024-09-14
令和7年度 北海道倫理法人会 年度はじめ式
2024-09-12
日中韓の経済比較
2024-09-06
7対0日中男子サッカーの差
2024-09-03
李鉄君中国水墨画実演と体験指導、三回目
2024-08-27
世界遺産の意義
2024-08-25
日本政治家のイメージ
2024-08-21
美味しいトウモロコシ
2024-08-20
滝野すずらん丘陵公園散策
2024-08-08
東アジアの高温と北海道の涼しさ
2024-08-05
私の思い出紀行
過去ブログはこちらから
「天候気候と事業の盛衰」
カテゴリー 日本
3月2日札幌市倫理法人会第1564回経営者モーニングセミナーは、講師に一般社団法人倫理研究所参与新原隆一氏をお迎えして、テーマ「天候気候と事業の盛衰」にてご講話いただきました。
新原講師は1966年社団法人倫理研究所入社して、10年間米国・ブラジル・台湾などの海外の普及を担当し、「天候気候の倫理」の実証的研究を推進しています。
新原講師は倫理とは人と、物と、自然との関係を指導する人の筋道で、今までの研究内容を今日のテーマで五つまとめて語りました。
1.丸山敏雄の自然観:全個皆完の原理;2.天候気候の倫理ポイント:順応と畏親、受け入れると合わせることだ;3.天候と肉体の関係:自然の天気にいやに思い、 恐れ嫌うなどをすると、身体の症状に表します;4.天候と事業との関係:「天候に引きずられて、人の心がだれたり引き締まったりするからある」と教えていただきました;5.人の和と天の順:よく晴れ男や晴れ女と言う人がいるけど、「人天に順えば、天また人に和す」ということを語りました。
人・物・自然との関係を良くするために、倫理の勉強と実践をして、自由自在の生活ができます。
今日の参加者は42名41社、うち女性13名でした。
新原講師は1966年社団法人倫理研究所入社して、10年間米国・ブラジル・台湾などの海外の普及を担当し、「天候気候の倫理」の実証的研究を推進しています。
新原講師は倫理とは人と、物と、自然との関係を指導する人の筋道で、今までの研究内容を今日のテーマで五つまとめて語りました。
1.丸山敏雄の自然観:全個皆完の原理;2.天候気候の倫理ポイント:順応と畏親、受け入れると合わせることだ;3.天候と肉体の関係:自然の天気にいやに思い、 恐れ嫌うなどをすると、身体の症状に表します;4.天候と事業との関係:「天候に引きずられて、人の心がだれたり引き締まったりするからある」と教えていただきました;5.人の和と天の順:よく晴れ男や晴れ女と言う人がいるけど、「人天に順えば、天また人に和す」ということを語りました。
人・物・自然との関係を良くするために、倫理の勉強と実践をして、自由自在の生活ができます。
今日の参加者は42名41社、うち女性13名でした。
2017-03-07