▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
2017年日中友好・新春の集い
カテゴリー 日本
1月21日、北海道日中友好協会・札幌日中友好協会主催の2017年日中友好・新春の集いは132名大勢の日中友人の参加で、大盛況になりました。
主催者の北海道日中友好協会会長青木雅典社長の挨拶後、中華人民共和国駐札幌総領事孫振勇様、北海道副知事辻康弘様、札幌市副市長町田隆敏様の来賓挨拶で、学校法人北海学院大学理事長森本正夫様が祝杯しました。
宮城社・樹の会は琴と笛の余興の中で、各参加した日中友好団体の会員を交流して、写真撮影も賑わっています。北海道中国会は12名の参加者が出ました。主催団体以外に参加人数が一番多い団体になりました。参加者は孫振勇夫婦と記念写真を撮りました。
年々参加者増える日中友好・新春の集いも、北海道日中友好盛んで交流している北海道の日中関係を青写真として表しました。とても自慢できます。今年は日中国交正常化45周年で、いろいろな祝いイベントを期待して、皆さんの交流を深まります。
札幌日中友好協会会長大嶋薫議員は閉会挨拶と乾杯を発声して、楽しい新年会を幕を閉じました。
主催者の北海道日中友好協会会長青木雅典社長の挨拶後、中華人民共和国駐札幌総領事孫振勇様、北海道副知事辻康弘様、札幌市副市長町田隆敏様の来賓挨拶で、学校法人北海学院大学理事長森本正夫様が祝杯しました。
宮城社・樹の会は琴と笛の余興の中で、各参加した日中友好団体の会員を交流して、写真撮影も賑わっています。北海道中国会は12名の参加者が出ました。主催団体以外に参加人数が一番多い団体になりました。参加者は孫振勇夫婦と記念写真を撮りました。
年々参加者増える日中友好・新春の集いも、北海道日中友好盛んで交流している北海道の日中関係を青写真として表しました。とても自慢できます。今年は日中国交正常化45周年で、いろいろな祝いイベントを期待して、皆さんの交流を深まります。
札幌日中友好協会会長大嶋薫議員は閉会挨拶と乾杯を発声して、楽しい新年会を幕を閉じました。




2017-01-25