▼その他バックナンバー

2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-14
故郷への愛
2025-10-08
観光ラッシュ
2025-10-07
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-06
自転車譲渡事業の継続
2025-10-03
中国の定年後の生活
2025-10-01
連休と経済
2025-09-27
中華人民共和国成立七十六周年祝賀レセプション
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力
2025-08-29
爪楊枝(つまようじ)から歯間ブラシへ
2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数

過去ブログはこちらから
「香港人平均寿命世界一の秘訣」
カテゴリー その他
日本経済新聞中国版の1月3日付の報道は「香港人平均寿命世界一の秘訣」でした。
推測の三つの理由は医食同源の飲食生活;医療設備の完備;低い喫煙率です。
日本と香港のみで比べたら、以上の理由で説明がつきます。しかし、他の長寿国の長寿秘訣と比べると、違う結論が出ます。
長寿する国や地域は、一番の要因は医療設備の完備より、救急医療の普及と思います。
上海市の平均寿命を見ると、2015年上海市民平均寿命は82.75歳(女性85.09歳,男性80.47歳)、2016年さらに伸びるでしょう。
上海の救急医療は中国の中に一番になっており、勿論平均寿命も中国中の一番です。
平均寿命は救急医療との関係が分かると、年寄りはますます病院の近くの住宅に住みたくなります。医療設備のある療養施設や老人ホームも人気になるでしょう。
しかし、平均寿命と健康寿命を見ると、先進国のその差が大きくて、社会の負担になっています。社会貢献ができない寝たきりの寿命はあまり魅力がないでしょう。
健康寿命を将来的に国の健康状況を比べる資料として、使ってほしいです。
参考:http://cn.nikkei.com/china/cpolicssociety/23037-2017-01-03-04-55-57.html/?n_cid=NKCHA014
推測の三つの理由は医食同源の飲食生活;医療設備の完備;低い喫煙率です。
日本と香港のみで比べたら、以上の理由で説明がつきます。しかし、他の長寿国の長寿秘訣と比べると、違う結論が出ます。
長寿する国や地域は、一番の要因は医療設備の完備より、救急医療の普及と思います。
上海市の平均寿命を見ると、2015年上海市民平均寿命は82.75歳(女性85.09歳,男性80.47歳)、2016年さらに伸びるでしょう。
上海の救急医療は中国の中に一番になっており、勿論平均寿命も中国中の一番です。
平均寿命は救急医療との関係が分かると、年寄りはますます病院の近くの住宅に住みたくなります。医療設備のある療養施設や老人ホームも人気になるでしょう。
しかし、平均寿命と健康寿命を見ると、先進国のその差が大きくて、社会の負担になっています。社会貢献ができない寝たきりの寿命はあまり魅力がないでしょう。
健康寿命を将来的に国の健康状況を比べる資料として、使ってほしいです。
参考:http://cn.nikkei.com/china/cpolicssociety/23037-2017-01-03-04-55-57.html/?n_cid=NKCHA014


2017-01-07