▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
「感謝を込めて~活力朝礼のすすめ~」
カテゴリー 日本
7月28日、札幌市倫理法人会第1536回経営者モーニングセミナーは、講師に北海道倫理法人会朝礼委員長小林泰巳氏をお迎えして、テーマ「感謝を込めて~活力朝礼のすすめ~」にてご講話いただきました。
7月12日、北海道倫理法人会の活力朝礼コンテストが無事終了しました。昨年参加した観客120名と比べ、今年は261名参加したことで、朝礼委員長二年目の小林講師としては、とてもいい仕事をしました。HNKなどの報道機関も取材に来て、来年も同じ道新ホールで600名参加を目指して、より倫理法人会の活力朝礼を普及しようと意気込みで語りました。
小林講師の倫理体験として、倫理指導後、妻に謝ると妻の親に謝ることをしました。その後、奥さんが変わりました。倫理指導の力も活力朝礼と同じ、倫理法人会の特徴として、個人から企業まで元気にサポートします。
小林講師の倫理経験からの助言、「やると決めたら、やるしかない」、「活力朝礼は必要」、「(朝礼の)環境を作ることは我々の責任」など、三年目の朝礼委員長としてのやる気を見せました。
去年と今年の活力朝礼コンテストについて、小林講師が絶賛したのは帯広倫理法人会会長のチーム、札幌市倫理法人会会長のチームです。来年も千歳市倫理法人会会長のチームが出ると宣言しました。会長自身積極的に参加することが、倫理らしい、もっと会長の会社がチームとしてさんかする小林講師の「お母さんの裏心」を読みました。
今日の参加者は38社41名、うち女性8名でした。
7月12日、北海道倫理法人会の活力朝礼コンテストが無事終了しました。昨年参加した観客120名と比べ、今年は261名参加したことで、朝礼委員長二年目の小林講師としては、とてもいい仕事をしました。HNKなどの報道機関も取材に来て、来年も同じ道新ホールで600名参加を目指して、より倫理法人会の活力朝礼を普及しようと意気込みで語りました。
小林講師の倫理体験として、倫理指導後、妻に謝ると妻の親に謝ることをしました。その後、奥さんが変わりました。倫理指導の力も活力朝礼と同じ、倫理法人会の特徴として、個人から企業まで元気にサポートします。
小林講師の倫理経験からの助言、「やると決めたら、やるしかない」、「活力朝礼は必要」、「(朝礼の)環境を作ることは我々の責任」など、三年目の朝礼委員長としてのやる気を見せました。
去年と今年の活力朝礼コンテストについて、小林講師が絶賛したのは帯広倫理法人会会長のチーム、札幌市倫理法人会会長のチームです。来年も千歳市倫理法人会会長のチームが出ると宣言しました。会長自身積極的に参加することが、倫理らしい、もっと会長の会社がチームとしてさんかする小林講師の「お母さんの裏心」を読みました。
今日の参加者は38社41名、うち女性8名でした。



2016-07-28