▼その他バックナンバー

2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-17
パークゴルフ
2025-06-08
権力者・実業家とNPD(自己愛性パーソナリティ障害)
2025-05-29
カリフォルニア州のイメージ
2025-05-26
学友会代表者セミナー参加
2025-05-24
入郷随俗(郷に入っては郷に従え)
2025-05-22
ラ・ブレア・ター・ピッツ & 博物館の衝撃
2025-05-21
同級生との命についての熱い議論
2025-05-20
CPP卒業式に参加して
2025-05-19
反ユダヤ主義の残響とポグロムの影響展を訪れて
2025-05-18
アメリカ旅行三日目
2025-05-16
アメリカ旅行二日目
2025-05-15
アメリカ初日
2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」

過去ブログはこちらから
留学と人生
カテゴリー その他
自分は24年前、日本へ留学に来て、今の充実した人生を歩みました。
今度次の世代の留学時期に来ました。息子は今年4月から、高校卒業して、アメリカへ留学に行きました。明日は娘も高校交換留学でアメリカへ旅立ちます。さらに弟の長男も明日が札幌に来て、一つ旅を練習して、来月アメリカの大学へ留学に行きます。
留学や海外へ行くことは、陶ファミリーから見ると、お爺さんの代前からの始まります。函館で毛皮の商売で繁盛した陶ファミリーは、人手が足りないから、中国に居る当時14歳のお爺さんとお爺さんの弟を日本に呼んでから、お爺さんの人生が変わりました。
私は中国上海で生まれ、大学卒業して病院に勤めたけど、留学のきっかけで、今の好きな予防医学の仕事にたどり着きました。
息子たちの代にも、中国、日本、アメリカを見て、好きな仕事、自分で好きな仕事を見つけ、、輝かしい人生を歩んでほしいです。
人は上に行く気持ちが強いです。お爺さんの時代から、中国ー日本ーアメリカへ行くの流れが、いつの間にか、今度中国へ戻る流れもあるような気がします。息子の子供たちはもしかしたら中国へ留学に行くこともあると、とても面白い陶ファミリーの物語になります。
今度次の世代の留学時期に来ました。息子は今年4月から、高校卒業して、アメリカへ留学に行きました。明日は娘も高校交換留学でアメリカへ旅立ちます。さらに弟の長男も明日が札幌に来て、一つ旅を練習して、来月アメリカの大学へ留学に行きます。
留学や海外へ行くことは、陶ファミリーから見ると、お爺さんの代前からの始まります。函館で毛皮の商売で繁盛した陶ファミリーは、人手が足りないから、中国に居る当時14歳のお爺さんとお爺さんの弟を日本に呼んでから、お爺さんの人生が変わりました。
私は中国上海で生まれ、大学卒業して病院に勤めたけど、留学のきっかけで、今の好きな予防医学の仕事にたどり着きました。
息子たちの代にも、中国、日本、アメリカを見て、好きな仕事、自分で好きな仕事を見つけ、、輝かしい人生を歩んでほしいです。
人は上に行く気持ちが強いです。お爺さんの時代から、中国ー日本ーアメリカへ行くの流れが、いつの間にか、今度中国へ戻る流れもあるような気がします。息子の子供たちはもしかしたら中国へ留学に行くこともあると、とても面白い陶ファミリーの物語になります。

2016-07-22