▼日本バックナンバー

2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」
2025-01-22
令和7年 新春賀詞交歓会
2025-01-21
2025年新年交礼会

過去ブログはこちらから
コーチングナイトセミナー
カテゴリー 日本
札幌市倫理法人会ナイトセミナーは6月20日、ロイトン札幌で開催しました。講師はマイコーチングオフィスの中村舞先生でした。
コーチングとは「力」を「引き出す」会話;聴く(理解する・受け止める)・問いかける・承認(力を認める・伝える)の3つのスキルを使って関わる;1980年代にアメリカで発祥し、「Coach」の語源は馬車で、あなたの行きたい場所に連れていきますよ、一緒に行きましょう、中村講師はコーチングの意味を語りました。
コーチングでできること、できないことや一番大事なこと、コミュニケ―ションとその目的や問題などを練習兼ねて、細かく説明して、良好なコミュニケーションは相手のことや立場を考えられるようになること、本音を話してもらう関わる方の重要性を教えていただきました。
そして、「伝える」と「きく」のコミュニケーションの振り返りを7項目して、点数を自己採点しました。自分の問題点がすぐ分かるほど、驚きました。
最後に信頼されるための五つの要素:挨拶;表情と態度;言葉遣い;きく;肯定するを細かく説明し、これからすべて相手を尊重した関わり方まで指導し、
コーチングについて、少し理解できるようになりました。年末、もう一回「きく」を中心して、コーチングナイトセミナーを行う予定で、楽しみにしております。
コーチングとは「力」を「引き出す」会話;聴く(理解する・受け止める)・問いかける・承認(力を認める・伝える)の3つのスキルを使って関わる;1980年代にアメリカで発祥し、「Coach」の語源は馬車で、あなたの行きたい場所に連れていきますよ、一緒に行きましょう、中村講師はコーチングの意味を語りました。
コーチングでできること、できないことや一番大事なこと、コミュニケ―ションとその目的や問題などを練習兼ねて、細かく説明して、良好なコミュニケーションは相手のことや立場を考えられるようになること、本音を話してもらう関わる方の重要性を教えていただきました。
そして、「伝える」と「きく」のコミュニケーションの振り返りを7項目して、点数を自己採点しました。自分の問題点がすぐ分かるほど、驚きました。
最後に信頼されるための五つの要素:挨拶;表情と態度;言葉遣い;きく;肯定するを細かく説明し、これからすべて相手を尊重した関わり方まで指導し、
コーチングについて、少し理解できるようになりました。年末、もう一回「きく」を中心して、コーチングナイトセミナーを行う予定で、楽しみにしております。



2016-06-21