▼日本バックナンバー

2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い
2025-01-29
町内会の新年会
2025-01-27
2025年北海道華僑華人春節聯歓会
2025-01-25
院長と一緒に、一足早く春を感じませんか?
2025-01-23
「すべてがつながった インテリジェントな世界へ」

過去ブログはこちらから
リーダー交替
カテゴリー 日本
4月8日、守成クラブ札幌北会場第61回例会がありました。五年間勤めた佐々木ひとみ代表が全国の代表に、新しい代表は山口憲一氏に交替することを報告しました。
220名超える参加者が、そのリーダー交替を見守って、守成クラブ札幌北の成長と未来を期待します。
数人から始まった北会場、五年の間に、200人例会が出来、市場拡大は会員の拡大と共に、成長行く姿を見て、日本の中小企業の活力を感じました。
90%以上の企業数を占める、国民の生活に直接関わる日本の中小企業は、さまざまな形で、力をつけて、自分で生きて行くと同時に、日本の国を支えて前進します。中小企業の活動に参加するにつれ、たくさんの勉強とヒントを得ました。
私も佐々木代表の紹介で、三年前から入会しました。たくさんお世話になり、心から感謝致します。お疲れ様でした。
220名超える参加者が、そのリーダー交替を見守って、守成クラブ札幌北の成長と未来を期待します。
数人から始まった北会場、五年の間に、200人例会が出来、市場拡大は会員の拡大と共に、成長行く姿を見て、日本の中小企業の活力を感じました。
90%以上の企業数を占める、国民の生活に直接関わる日本の中小企業は、さまざまな形で、力をつけて、自分で生きて行くと同時に、日本の国を支えて前進します。中小企業の活動に参加するにつれ、たくさんの勉強とヒントを得ました。
私も佐々木代表の紹介で、三年前から入会しました。たくさんお世話になり、心から感謝致します。お疲れ様でした。

2014-04-13