▼日本バックナンバー

2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来
2025-04-28
札幌ユネスコ協会 2025年度 定期総会
2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い

過去ブログはこちらから
ビジネスランチ会
カテゴリー 日本
1月27日、札幌市倫理法人会ビジネスランチ会に参加しました。普段勉強熱心の幹事たちが昼にゆっくり食事しながら、ビジネス話をする会です。
向かいに座っている方は「北の海鮮炙りノアの箱」営業課の主任長谷川さんです。まだ入社一年未満で、大西元副会長の紹介で参加しました。店のチラシを見て、面白い作り方が気になります。一度行ってみたいなあと思いました。
隣に座っているのは(有)片桐仏壇店代表取締役博士(文学)片桐さんです。日本造園とお墓の面白い話、中国の庭園(立体と宇宙観)と日本の庭園(平面と曲線)の違いを話して、奥が深いと思います。さらに今度お香教室を行い、源氏物語を話すほど、益々期待感が溢れました。
異業種の交流も何かのヒントを得て、楽しい人生の一ページをつくれるかもしれないです。
次回はどなたと出会い、どのような話を展開するか、楽しみにしております。
向かいに座っている方は「北の海鮮炙りノアの箱」営業課の主任長谷川さんです。まだ入社一年未満で、大西元副会長の紹介で参加しました。店のチラシを見て、面白い作り方が気になります。一度行ってみたいなあと思いました。
隣に座っているのは(有)片桐仏壇店代表取締役博士(文学)片桐さんです。日本造園とお墓の面白い話、中国の庭園(立体と宇宙観)と日本の庭園(平面と曲線)の違いを話して、奥が深いと思います。さらに今度お香教室を行い、源氏物語を話すほど、益々期待感が溢れました。
異業種の交流も何かのヒントを得て、楽しい人生の一ページをつくれるかもしれないです。
次回はどなたと出会い、どのような話を展開するか、楽しみにしております。

2016-03-19