▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
経営問題研究会例会:金と人
カテゴリー 日本
同友会北地区会経営問題研究会3月例会は「金と人」の話でした。
話題提供する秀岳荘の小野社長は自社の店長のお金使いの一つエピソードを紹介しました。店長は自分の配分権利より8倍以上会社のお金を使い、報告なしのことで、一回目は許す話をしました。参加者の皆さんも、会社中、お金の不当やミスにより損金したことも話して、責任明確することと次回防止策つくるは意見が一致しました。
次に相続遺産税の話で、自社株を回収する時、差額は遺産税を払うことで、びっくりしました。さらにその金額のびっくり仰天で、知ってていつか役に立つと思います。そこで、他の会社の決済について、税理士のミスで、国税から100万以上の追加納税知らせが来ました。払えない状態の社長は、いろいろな専門家に聞き、税理士の間違いは普通なことで、そのため、保険があります。最後にその金額は保険で解決したけど、税理士への不安は残ったままでした。
最後の話題は「人」でした。精神弱いアルバイトさんが社長や社員の応援で、仕事場に戻り、何とか新人を救えたことで絶賛されました。
中小企業経営者は、ぎりぎりの利益で会社を経営し、さらに社員の幸せと社会貢献もしながら、健全な経営を維持することが、社長の器に大きくかかわることが実感しました。
今回五人参加した経営問題研究会3月例会も、話を盛り上げ、皆さんが大変勉強になることを確認し、来年度のさらに会社の経営を踏まえ、いろいろな経営問題を共有して、健全な経営のヒントをいただきます。
話題提供する秀岳荘の小野社長は自社の店長のお金使いの一つエピソードを紹介しました。店長は自分の配分権利より8倍以上会社のお金を使い、報告なしのことで、一回目は許す話をしました。参加者の皆さんも、会社中、お金の不当やミスにより損金したことも話して、責任明確することと次回防止策つくるは意見が一致しました。
次に相続遺産税の話で、自社株を回収する時、差額は遺産税を払うことで、びっくりしました。さらにその金額のびっくり仰天で、知ってていつか役に立つと思います。そこで、他の会社の決済について、税理士のミスで、国税から100万以上の追加納税知らせが来ました。払えない状態の社長は、いろいろな専門家に聞き、税理士の間違いは普通なことで、そのため、保険があります。最後にその金額は保険で解決したけど、税理士への不安は残ったままでした。
最後の話題は「人」でした。精神弱いアルバイトさんが社長や社員の応援で、仕事場に戻り、何とか新人を救えたことで絶賛されました。
中小企業経営者は、ぎりぎりの利益で会社を経営し、さらに社員の幸せと社会貢献もしながら、健全な経営を維持することが、社長の器に大きくかかわることが実感しました。
今回五人参加した経営問題研究会3月例会も、話を盛り上げ、皆さんが大変勉強になることを確認し、来年度のさらに会社の経営を踏まえ、いろいろな経営問題を共有して、健全な経営のヒントをいただきます。

2016-03-09