▼日本バックナンバー

2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来
2025-04-28
札幌ユネスコ協会 2025年度 定期総会
2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い

過去ブログはこちらから
「病気にしない・させないために~歯科からの提言」
カテゴリー 日本
札幌市倫理法人会第1513回経営者モーニングセミナーは、講師に医療法人ハートフル会すまいる歯科院長阿部祐一氏をお迎えして、テーマ「病気にしない・させないために~歯科からの提言」にてご講話いただきました。
阿部講師は昭和55年3月日本歯科大学東京校卒業 し、昭和59年8月米国南カルフォルニア大学(USC)歯学部補綴課程修了医学博士を獲得し、米国USCクリニック・都内大学病院勤務・国際デンタルアカデミーなどで研鑽を積む、平成20年7月すまいる歯科開院し現在に至りました。
「人は、なぜ病気になるのでしょうか?ならないように出来るのでしょうか?そんな、素朴な疑問から今後の医療のあり方が見えて来ます。5つの原因から病気になるとしたら、その原因を取り除いて病気にならないように生きていこうと思いませんか?」
阿部講師の話は、歯科医の立場から、健康助言を言いました。阿部医院の理念は『私たちは「生涯、患者様の歯守る医療」を実践しています』と紹介しました。五つの原因に歯科医ができることは口腔内に金属を使わない、切り替えてセラミックスに切り替えます。さらに感染症を防ぐために、口腔衛生を指導しております。1970年から使っている金属は50%水銀が入ったアマルガムです。現在使われていないから、使っている方はセラミックスに切り替えた方がお勧めされました。
口腔内の金属の腐蝕と電流により、健康傷害を引き起こす、rオールセラミックス」の対策で、健康を考えましょうと呼びかけていました。
病気は単一の原因ではなく、様々な病因を考えて、口腔専門の先生からの助言は口腔内の金属をなくすことと歯周病を予防と治療することです。以前は歯周病は常在菌が原因といわれていましたが、、最近の研究では特別な菌が原因であることが分かりました。歯周病の原因になる細菌をしっかり治療すれば、全身への影響も最小限に抑えれると予防歯科医療を語りました。
今日の参加者48名46社、うち女性14名でした。
阿部講師は昭和55年3月日本歯科大学東京校卒業 し、昭和59年8月米国南カルフォルニア大学(USC)歯学部補綴課程修了医学博士を獲得し、米国USCクリニック・都内大学病院勤務・国際デンタルアカデミーなどで研鑽を積む、平成20年7月すまいる歯科開院し現在に至りました。
「人は、なぜ病気になるのでしょうか?ならないように出来るのでしょうか?そんな、素朴な疑問から今後の医療のあり方が見えて来ます。5つの原因から病気になるとしたら、その原因を取り除いて病気にならないように生きていこうと思いませんか?」
阿部講師の話は、歯科医の立場から、健康助言を言いました。阿部医院の理念は『私たちは「生涯、患者様の歯守る医療」を実践しています』と紹介しました。五つの原因に歯科医ができることは口腔内に金属を使わない、切り替えてセラミックスに切り替えます。さらに感染症を防ぐために、口腔衛生を指導しております。1970年から使っている金属は50%水銀が入ったアマルガムです。現在使われていないから、使っている方はセラミックスに切り替えた方がお勧めされました。
口腔内の金属の腐蝕と電流により、健康傷害を引き起こす、rオールセラミックス」の対策で、健康を考えましょうと呼びかけていました。
病気は単一の原因ではなく、様々な病因を考えて、口腔専門の先生からの助言は口腔内の金属をなくすことと歯周病を予防と治療することです。以前は歯周病は常在菌が原因といわれていましたが、、最近の研究では特別な菌が原因であることが分かりました。歯周病の原因になる細菌をしっかり治療すれば、全身への影響も最小限に抑えれると予防歯科医療を語りました。
今日の参加者48名46社、うち女性14名でした。

2016-02-04