▼日本バックナンバー

2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来
2025-04-28
札幌ユネスコ協会 2025年度 定期総会
2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い

過去ブログはこちらから
活力朝礼コンテスト優勝チームの現場活力朝礼見学
カテゴリー 日本
11月19日、北海道倫理法人会朝礼委員会主催のさっぽろの老舗・有名企業に学ぶ!活力朝礼見学ツアーに参加しました。
一軒目は創業98年の美容室桜井さまでした。普段している活力朝礼を見せていただき、全員女性のスタッフの元気はつらつな声が響き、「口角を上げる」練習の項目にびっくりし、お客様への意識の高さに感動しました。美容室桜井は今年活力朝礼コンテスト優勝チームです。
二軒目は札幌の有名洋菓子や「株式会社きのとや」でした。甘い匂いの白石本店内、活力朝礼を見学しました。社内規則の朗読も取り入れて、クレームの対応の細かさに会社の食品安全と美味しさの追求精神が感じました。「株式会社きのとや」も三年前の活力朝礼コンテスト優勝チームです。
老舗・有名企業の裏に、しっかりした活力朝礼があるからこそ、安心安全の基本を守り、健康な企業作りを続ける最大の原動力ではないでしょうか。
普段見れない一面を見て、その企業への信頼と親近感が増しました。自分もサービス業で、参考するところがたくさんあり、少しずつ成功企業に近づきたいです。
一軒目は創業98年の美容室桜井さまでした。普段している活力朝礼を見せていただき、全員女性のスタッフの元気はつらつな声が響き、「口角を上げる」練習の項目にびっくりし、お客様への意識の高さに感動しました。美容室桜井は今年活力朝礼コンテスト優勝チームです。
二軒目は札幌の有名洋菓子や「株式会社きのとや」でした。甘い匂いの白石本店内、活力朝礼を見学しました。社内規則の朗読も取り入れて、クレームの対応の細かさに会社の食品安全と美味しさの追求精神が感じました。「株式会社きのとや」も三年前の活力朝礼コンテスト優勝チームです。
老舗・有名企業の裏に、しっかりした活力朝礼があるからこそ、安心安全の基本を守り、健康な企業作りを続ける最大の原動力ではないでしょうか。
普段見れない一面を見て、その企業への信頼と親近感が増しました。自分もサービス業で、参考するところがたくさんあり、少しずつ成功企業に近づきたいです。


2015-11-22