▼日本バックナンバー

2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来
2025-04-28
札幌ユネスコ協会 2025年度 定期総会
2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い

過去ブログはこちらから
役員辞令交付式
カテゴリー 日本
平成28年度北海道倫理法人会役員辞令交付式が9月9日札幌のホテルで開催されました。
全道15単会の役員が参加して、一年一度の年度スタートが始まりました。例年と違って、とても明るい楽しい雰囲気でした。前年度北海道倫理法人会30周年設立記念式が無事終了、年度の会員普及目標1400社を達成しました。楽しい倫理活動を実感して、今回の辞令交付式に感じました。
30年以上が経つと、歴史を作ります。全国の倫理運動の70周年と比べ、まだ半分もないけど、北海道の人口を考えると、福岡に似ています。しかし、福岡は3400社と言われ、北海道の会員増加には十分余裕があるような気がします。そのため、土屋会長は10年目標を3000社、今年の目標は1600社と発表し、それぞれの委員会の発表を聞くと、みんなの気合いが高いです。
倫理法人会入会は5年目になりました。楽しい仲間ができて、自分も成長になり、資本主義の日本にいると思わないほど、人のため、社会のための活動を通じて、楽しい人生を過ごしました。
今年も札幌市倫理法人会の副会長を拝命いただき、村上賢吾会長の元で、楽しい札幌市倫理法人会を盛り上げます。
全道15単会の役員が参加して、一年一度の年度スタートが始まりました。例年と違って、とても明るい楽しい雰囲気でした。前年度北海道倫理法人会30周年設立記念式が無事終了、年度の会員普及目標1400社を達成しました。楽しい倫理活動を実感して、今回の辞令交付式に感じました。
30年以上が経つと、歴史を作ります。全国の倫理運動の70周年と比べ、まだ半分もないけど、北海道の人口を考えると、福岡に似ています。しかし、福岡は3400社と言われ、北海道の会員増加には十分余裕があるような気がします。そのため、土屋会長は10年目標を3000社、今年の目標は1600社と発表し、それぞれの委員会の発表を聞くと、みんなの気合いが高いです。
倫理法人会入会は5年目になりました。楽しい仲間ができて、自分も成長になり、資本主義の日本にいると思わないほど、人のため、社会のための活動を通じて、楽しい人生を過ごしました。
今年も札幌市倫理法人会の副会長を拝命いただき、村上賢吾会長の元で、楽しい札幌市倫理法人会を盛り上げます。




2015-09-13