▼その他バックナンバー

2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-17
パークゴルフ
2025-06-08
権力者・実業家とNPD(自己愛性パーソナリティ障害)
2025-05-29
カリフォルニア州のイメージ
2025-05-26
学友会代表者セミナー参加
2025-05-24
入郷随俗(郷に入っては郷に従え)
2025-05-22
ラ・ブレア・ター・ピッツ & 博物館の衝撃
2025-05-21
同級生との命についての熱い議論
2025-05-20
CPP卒業式に参加して
2025-05-19
反ユダヤ主義の残響とポグロムの影響展を訪れて
2025-05-18
アメリカ旅行三日目
2025-05-16
アメリカ旅行二日目
2025-05-15
アメリカ初日
2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」

過去ブログはこちらから
墓参りの意外な収穫:歴史と自然
カテゴリー その他
8月2日、函館墓参り途中、函館市大船遺跡埋蔵文化財展示館と国指定史跡「大船遺跡」を見学しました。
今から4000年前の縄文人の生活ぶりを見て、縄文人の生活知恵と高い文化レベルに驚きました。
北海道に沢山の縄文遺跡がある事にも驚きました。自然と共に生きていく中で形成された豊かな精神性もまた、縄文文化を象徴しています。「大船遺跡」に漆器までが発掘され、4000年前の人の生活に興味が湧きました。
函館墓参り途中、もう一箇所に寄りました。しかべ間歇泉公園の足湯を体験しながら、12分置き噴きあがる100度の熱湯を見学しました。噴出高は15メートルあると紹介され、現場は噴出するお湯を抑えて、8メートル所にふたをして、それでも、その勢いが感動しました。地球の鼓動を目で確認し、ドキドキしました。
お婆さんの古島家代々の墓、陶家の墓、友人を見舞いに行き、先祖の恩恵に感謝しながら、大自然と人類の歴史をおまけに勉強して、両親が大喜びで、こども達も退屈しない、墓参り家族の活動でした。
今から4000年前の縄文人の生活ぶりを見て、縄文人の生活知恵と高い文化レベルに驚きました。
北海道に沢山の縄文遺跡がある事にも驚きました。自然と共に生きていく中で形成された豊かな精神性もまた、縄文文化を象徴しています。「大船遺跡」に漆器までが発掘され、4000年前の人の生活に興味が湧きました。
函館墓参り途中、もう一箇所に寄りました。しかべ間歇泉公園の足湯を体験しながら、12分置き噴きあがる100度の熱湯を見学しました。噴出高は15メートルあると紹介され、現場は噴出するお湯を抑えて、8メートル所にふたをして、それでも、その勢いが感動しました。地球の鼓動を目で確認し、ドキドキしました。
お婆さんの古島家代々の墓、陶家の墓、友人を見舞いに行き、先祖の恩恵に感謝しながら、大自然と人類の歴史をおまけに勉強して、両親が大喜びで、こども達も退屈しない、墓参り家族の活動でした。




2015-08-03