▼その他バックナンバー

2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-17
パークゴルフ
2025-06-08
権力者・実業家とNPD(自己愛性パーソナリティ障害)
2025-05-29
カリフォルニア州のイメージ
2025-05-26
学友会代表者セミナー参加
2025-05-24
入郷随俗(郷に入っては郷に従え)
2025-05-22
ラ・ブレア・ター・ピッツ & 博物館の衝撃
2025-05-21
同級生との命についての熱い議論
2025-05-20
CPP卒業式に参加して
2025-05-19
反ユダヤ主義の残響とポグロムの影響展を訪れて
2025-05-18
アメリカ旅行三日目
2025-05-16
アメリカ旅行二日目
2025-05-15
アメリカ初日
2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」

過去ブログはこちらから
目的と結果
カテゴリー その他
6月7日、米山学友会(北海道)定時総会・懇親会が札幌のパークホテルで開かれました。
米山学友会(北海道)誕生14年以上、在日本の米山奨学生、北海道生活や仕事をしている方の組織で、ロータリアンまたは奨学生間の交流を目的とする組織で、形として活動を続けていました。
今年の総会も、会長は米山学友会参加会員の少ないことを謝りました。懇親会40名のところ、会員は四名でした。現役の奨学生(卒業して、日本に残ることなら、自動的に学友会会員になります)8名の参加で、やっとなんとなく交流ができるようになりました。
しかし、社会奉仕を目標する国際ロータリー財団、皆さんの奉仕の心で、学友会を支えて頂きました。
在北海道の奨学生OBは100名も超えます。仕事や都合に関係があるけど、総会や懇親会に魅力が無いから、参加が少ないではないかと幹事たちに次回の総会に反省の課題が残るでしょう。
せっかく「卓話」「干支の順番と中国医学」の話があるにも関わらず、案内には知らせが無いから、後半しか聞いていないの参加者がもっと聞きたいの要望を聞き、主催側の不十分さも実感しました。
来年の総会と懇親会の、もっと会員さんの参加を期待します。
米山学友会(北海道)誕生14年以上、在日本の米山奨学生、北海道生活や仕事をしている方の組織で、ロータリアンまたは奨学生間の交流を目的とする組織で、形として活動を続けていました。
今年の総会も、会長は米山学友会参加会員の少ないことを謝りました。懇親会40名のところ、会員は四名でした。現役の奨学生(卒業して、日本に残ることなら、自動的に学友会会員になります)8名の参加で、やっとなんとなく交流ができるようになりました。
しかし、社会奉仕を目標する国際ロータリー財団、皆さんの奉仕の心で、学友会を支えて頂きました。
在北海道の奨学生OBは100名も超えます。仕事や都合に関係があるけど、総会や懇親会に魅力が無いから、参加が少ないではないかと幹事たちに次回の総会に反省の課題が残るでしょう。
せっかく「卓話」「干支の順番と中国医学」の話があるにも関わらず、案内には知らせが無いから、後半しか聞いていないの参加者がもっと聞きたいの要望を聞き、主催側の不十分さも実感しました。
来年の総会と懇親会の、もっと会員さんの参加を期待します。


2015-06-09