▼その他バックナンバー

2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数
2025-07-31
両親の心配と誇り
2025-07-27
墓参り
2025-07-24
一年に一度のゴルフの楽しみ
2025-07-06
息子、診療院で初デビュー
2025-06-28
役員会と新年度計画
2025-06-17
パークゴルフ
2025-06-08
権力者・実業家とNPD(自己愛性パーソナリティ障害)
2025-05-29
カリフォルニア州のイメージ
2025-05-26
学友会代表者セミナー参加
2025-05-24
入郷随俗(郷に入っては郷に従え)
2025-05-22
ラ・ブレア・ター・ピッツ & 博物館の衝撃
2025-05-21
同級生との命についての熱い議論

過去ブログはこちらから
情報の読み方
カテゴリー その他
友人のジャーナリスト莫邦富先生は3月12日のFBで、以下の写真を掲載しました。コメントを紹介します。
「イタチ(黄鼠狼)がキツツキ(啄木鳥)に乗っかって空を飛翔している貴重な写真だと拍手したいですが、実は、イタチがキツツキを餌にしようと飛びついたところ、驚いたキツツキが「急発進」して飛びあがったので、このめったに見られない光景を作り出せたのです。」
なるほど、仲良しに見えるけど、生きると死ぬのバトル一瞬の場面です。その後は気になります。莫先生は答えます。
「みなさんのご質問に共同回答をいたします。そのあと、飛行に慣れなかったイタチが高所恐怖所で落ちてしまったそうです。負傷したかどうかは、わかりませんが、とにかくキツツキさんは無事でした。」
ほっとした同時に、イタチの事も気になりました。
写真が最初見た瞬間で、綺麗な写真だなあと先入観があり、良いことを頭に浮かびます。人々の第一な感想は環境に影響をされます。目や頭にだまされることが経験したことがありますか?真実を知るなら、一瞬より時間をかけて観察したほうがいいでしょう。情報の読み方も参考になるでしょう。
「イタチ(黄鼠狼)がキツツキ(啄木鳥)に乗っかって空を飛翔している貴重な写真だと拍手したいですが、実は、イタチがキツツキを餌にしようと飛びついたところ、驚いたキツツキが「急発進」して飛びあがったので、このめったに見られない光景を作り出せたのです。」
なるほど、仲良しに見えるけど、生きると死ぬのバトル一瞬の場面です。その後は気になります。莫先生は答えます。
「みなさんのご質問に共同回答をいたします。そのあと、飛行に慣れなかったイタチが高所恐怖所で落ちてしまったそうです。負傷したかどうかは、わかりませんが、とにかくキツツキさんは無事でした。」
ほっとした同時に、イタチの事も気になりました。
写真が最初見た瞬間で、綺麗な写真だなあと先入観があり、良いことを頭に浮かびます。人々の第一な感想は環境に影響をされます。目や頭にだまされることが経験したことがありますか?真実を知るなら、一瞬より時間をかけて観察したほうがいいでしょう。情報の読み方も参考になるでしょう。

2015-03-13