陶氏診療院

アクセスカウンター


▼生活の知恵バックナンバー
過去ブログはこちらから
食事の順番指導
カテゴリー 生活の知恵
現代の食生活では、外食や弁当が一般的ですが、同じ食べ物でも、順番を意識することで肥満や酸化を防ぐことができます。

これまで学んだ知識から、食事の前に大量の飲料を避けるようにしてほしいです。食事を始めると胃酸分泌が始まり、飲料は胃酸を希釈し、消化を妨げる可能性があります。

同じ食材を提供する場合は、できるだけ生もの(果物や生野菜)を先に食べてほしいです。これにより、身体は異物をチェックする白血球を大量に発生させません。食事中には、異物が体内に入ってくることで身体に不都合が生じますが、生ものを先に食べることで、白血球の発生が抑制されることがわかりました。

生ものを食べ終わった後は、野菜や肉、魚などの主菜を食べ、最後にご飯を食べ、スープや味噌汁で口を清潔にしましょう。

食事中は胃酸が分泌されているため、基本的に飲み物は避けるべきです。ただし、スープや味噌汁は食事と一緒に摂取しても問題ありません。

問題は最後に出る果物やデザートです。本来は、デザートを食事の前に摂取することが望ましいです。最後に食べると、腸内のバランスが乱れる可能性がありますので、できれば早めに摂取してください。

最近、そのような研究結果が報告されており、食事後の白血球が増加しないことを参考になることを示しています。

シェルビー・ブラッドフォード博士は、「脂っこいごちそうは免疫力を犠牲にする可能性がある。食事を変えるとT細胞の代謝が急速に変化しますが、その影響を元に戻すことは可能です」(Fatty Feasts May Come at an Immune Cost. Dietary changes rapidly alter T cell metabolism, but the effects can be reversed.)と述べています。(The Scientist、2024年1月25日)

また、「スナックとして、またはレストランでの食事などの社交活動中に、脂肪や炭水化物を多く含むエネルギー豊富な食品を摂取する人は誰でもいます。長期にわたる高カロリー、低栄養素の食事が免疫系に及ぼす影響についてはよく研究されていますが、短期的な変化の影響についてはよく知られていません。最近、研究者チームは、短期間の食事の変化が免疫系にどのような影響を与えるかを報告し、少なくとも1種類のT細胞がこの混乱に迅速に反応することを示しました。彼らの研究結果は、研究者が代謝性疾患の発症で起こる初期の変化を追跡するのに役立ちます」と述べています。(出典:Nature Immunology)
2024-02-07