
2025-07-20
暑中お見舞い申し上げます
2025-07-19
東洋医学による免疫・炎症制御の科学 ―基礎研究から難治性疾患治療への展開―
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-16
健康のための食品名称の再確認
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-12
糖尿病患者の食事管理と意識の大切さ
2025-07-11
生徒さんのカッサ交流会
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節

過去ブログはこちらから
7
札幌ユネスコ協会 理事会&懇親会
12月4日、札幌ユネスコ協会の理事会および懇親会を開催しました。年末の忙しい時期にもかかわらず、14名の理事が参加してくださいました。
90歳の横山清会長をはじめ、多くの方々がボランティア精神に基づき、長年にわたり協会の運営やさまざまな社会活動を続けており、その姿勢に深く感銘を受けました。
私が所属する国際交流研修委員会では、来年、薬膳料理講習会を兼ねた国際交流イベントを企画しています。開催日は3月16日(日)の13時30分からです。講師は本草薬膳学院札幌教室の鎌田史枝先生で、美味しい薬膳料理の作り方とその効能について教えていただけます。会場はエルプラザ(北8西3)の4階料理教室を予定しており、とても楽しみにしています。
懇親会は、すすきのにある「グランド居酒屋富士ビル」地下1階の「地酒茶屋 野暮天」で行われました。懇親会では横山会長の向かいに座らせていただき、貴重なお話を伺う機会に恵まれました。横山会長は63年間スーパーマーケットを経営されており、「悲観的考え、楽観的行動」、その成功の秘訣や考え方には感銘を受けました。また、書道と柔道の両方で二段を取得されており、まさに「休むことを知らないスーパーマン」と言える方でした。
日本経済が波乱万丈であった時代を通じて、北海道のスーパーマーケット業界を支え続けてこられた横山会長。その素晴らしい経営成果と道民への貢献は、まさに経営者としての卓越したビジョンの賜物と言えるでしょう。
来年4月26日に開催される札幌ユネスコ協会総会では、横山会長にご講演を依頼する予定です。会長の経営哲学とユネスコ精神についてお話を伺い、人生の模範として学ばせていただきたいと考えています。
90歳の横山清会長をはじめ、多くの方々がボランティア精神に基づき、長年にわたり協会の運営やさまざまな社会活動を続けており、その姿勢に深く感銘を受けました。
私が所属する国際交流研修委員会では、来年、薬膳料理講習会を兼ねた国際交流イベントを企画しています。開催日は3月16日(日)の13時30分からです。講師は本草薬膳学院札幌教室の鎌田史枝先生で、美味しい薬膳料理の作り方とその効能について教えていただけます。会場はエルプラザ(北8西3)の4階料理教室を予定しており、とても楽しみにしています。
懇親会は、すすきのにある「グランド居酒屋富士ビル」地下1階の「地酒茶屋 野暮天」で行われました。懇親会では横山会長の向かいに座らせていただき、貴重なお話を伺う機会に恵まれました。横山会長は63年間スーパーマーケットを経営されており、「悲観的考え、楽観的行動」、その成功の秘訣や考え方には感銘を受けました。また、書道と柔道の両方で二段を取得されており、まさに「休むことを知らないスーパーマン」と言える方でした。
日本経済が波乱万丈であった時代を通じて、北海道のスーパーマーケット業界を支え続けてこられた横山会長。その素晴らしい経営成果と道民への貢献は、まさに経営者としての卓越したビジョンの賜物と言えるでしょう。
来年4月26日に開催される札幌ユネスコ協会総会では、横山会長にご講演を依頼する予定です。会長の経営哲学とユネスコ精神についてお話を伺い、人生の模範として学ばせていただきたいと考えています。

2024-12-05