
2025-10-16
陶氏療法 ― 予防医学の最先端へ
2025-10-16
人類の知恵――哲学と科学から生命を見つめる
2025-10-15
故郷への愛
2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-11
中国文化に見る“進数”の知恵
2025-10-10
市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
2025-10-09
さっぽろ市民カレッジ2026冬期ちえりあ学習ボランティア企画講座案内
2025-10-08
観光ラッシュ
2025-10-07
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-06
自転車譲渡事業の継続
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-10-04
物事の陰陽の両面
2025-10-03
中国の定年後の生活

過去ブログはこちらから
2
気持ちの主人公になろう
人と一般動物の最大の違いは、情緒でしょう。そのため、情緒のコントロールは、人の気持ちを左右します。同じことや言葉で、立場や視点により、解釈が違い、気持ちも変わります。
中国語「既来之,則安之」*は情緒の安定誘導に一番いいでしょう。新型コロナウイルスの感染の影響で、様々な生活リズムが変わりました。一人の力で、変わることができないです。新型コロナウイルスの感染の現実社会で、自分ができる事はまず、自分の免疫力を高め、感染を受けないか、感染しても発症しないか、または発症しても軽くて済むことを準備しながら、普通の生活を行う事でしょう。
レストランは来客は減ったけど、出前や持ち帰りに変えると、売り上げが向上する店もあります。患者さんの中で、最近の調子(会社・商売)はいかがですかと聞くと、最高販売記録を更新する社長さんもいました。
急に来た出来事に対して、臨時応用の能力が必要です。普段でも、想定して、万全を用意すれば、出来事が来たら、焦らないでしょう。
自分が情緒の主人公にして、良い方向を導き出すと、楽しい気持ちになります。もし、自分が情緒の奴隷になってしまい、マイナス発想で行動したら、良いことも出会わないでしょう。
あなたは毎日の予測外の出来事に、どのような対応をしていますか?主人公か奴隷か、どっちを選びますか?
*「既来之則安之」の出典は、『論語李氏』の「夫如是,故遠人不服則修文德以来之。既来之,則安之。」の一節。(遠国が服従しない場合は、文徳を持って朝貢させよ。朝貢させれば、之を安寧に治める。)「来た以上は落ち着くことだ」
中国語「既来之,則安之」*は情緒の安定誘導に一番いいでしょう。新型コロナウイルスの感染の影響で、様々な生活リズムが変わりました。一人の力で、変わることができないです。新型コロナウイルスの感染の現実社会で、自分ができる事はまず、自分の免疫力を高め、感染を受けないか、感染しても発症しないか、または発症しても軽くて済むことを準備しながら、普通の生活を行う事でしょう。
レストランは来客は減ったけど、出前や持ち帰りに変えると、売り上げが向上する店もあります。患者さんの中で、最近の調子(会社・商売)はいかがですかと聞くと、最高販売記録を更新する社長さんもいました。
急に来た出来事に対して、臨時応用の能力が必要です。普段でも、想定して、万全を用意すれば、出来事が来たら、焦らないでしょう。
自分が情緒の主人公にして、良い方向を導き出すと、楽しい気持ちになります。もし、自分が情緒の奴隷になってしまい、マイナス発想で行動したら、良いことも出会わないでしょう。
あなたは毎日の予測外の出来事に、どのような対応をしていますか?主人公か奴隷か、どっちを選びますか?
*「既来之則安之」の出典は、『論語李氏』の「夫如是,故遠人不服則修文德以来之。既来之,則安之。」の一節。(遠国が服従しない場合は、文徳を持って朝貢させよ。朝貢させれば、之を安寧に治める。)「来た以上は落ち着くことだ」

2022-06-18