
 2025-10-31
 東西文化の相違と社会形成
 2025-10-31
 企業寿命と健康寿命
 2025-10-30
 健康診断数字の味方
 2025-10-29
 陶氏療法中の量子療法技術 その一:刮痧(カッサ)
 2025-10-28
 量子療法における西洋医学と東洋医学の違い
 2025-10-27
 根本療法と対症療法
 2025-10-26
 量子と気
 2025-10-25
 第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
 2025-10-24
 朗報:乳がん消失
 2025-10-23
 霜降と紅葉
 2025-10-22
 西洋哲学と東洋哲学から見る現代医療の方向
 2025-10-21
 医療の目的
 2025-10-20
 理想の人生の模範
 2025-10-19
 枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
 2025-10-18
 70代の訃報

過去ブログはこちらから
  5
命の覚悟
道教から、覚悟の解釈は「思過為覚、観心為悟」(過去の過ちを考えるのは覚、自分の心の世界を悟るのは悟)。
過去の間違いが見えるかどうか、考えるかどうか、人生の未来に直接影響します。過去の行動結果の現実を認め、明日の世界を万進する原動力は心からでしょう。
毎日いろいろな患者を診察し、今までの医療経験と中国医学の理念で、指導を行い、その通りに実践すれば、結果が予測通りになります。患者さんの過去は理解するのは「教師」(コーチング)のような仕事で、これから健康作るのは、監督(コーチング)の仕事です。
大腸がん術後の男性中年患者さんに、過午不食や玄米ご飯を主食にし、お菓子をやめて、なかなか下がらない内臓脂肪は10レベル(理想は5レベルを目指すと指導した)から、7レベルまで下がりました。先週、それを喜びすぎで、すき焼きとビールを食べました。今週は内臓脂肪は8レベルに上がりました。
明日、未来自分の健康を考えると、覚悟はとても大事です。自分に甘くなると、繰り返す過ちが待っています。
        過去の間違いが見えるかどうか、考えるかどうか、人生の未来に直接影響します。過去の行動結果の現実を認め、明日の世界を万進する原動力は心からでしょう。
毎日いろいろな患者を診察し、今までの医療経験と中国医学の理念で、指導を行い、その通りに実践すれば、結果が予測通りになります。患者さんの過去は理解するのは「教師」(コーチング)のような仕事で、これから健康作るのは、監督(コーチング)の仕事です。
大腸がん術後の男性中年患者さんに、過午不食や玄米ご飯を主食にし、お菓子をやめて、なかなか下がらない内臓脂肪は10レベル(理想は5レベルを目指すと指導した)から、7レベルまで下がりました。先週、それを喜びすぎで、すき焼きとビールを食べました。今週は内臓脂肪は8レベルに上がりました。
明日、未来自分の健康を考えると、覚悟はとても大事です。自分に甘くなると、繰り返す過ちが待っています。
 
 2021-10-25
  





 
    








