
2025-07-20
暑中お見舞い申し上げます
2025-07-19
東洋医学による免疫・炎症制御の科学 ―基礎研究から難治性疾患治療への展開―
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-16
健康のための食品名称の再確認
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-12
糖尿病患者の食事管理と意識の大切さ
2025-07-11
生徒さんのカッサ交流会
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節

過去ブログはこちらから
6
予防歯科と予防医学
7月8-9日二日、倉橋歯科医院で、講演会をします。院長の倉橋先生は、10年前から、中国医学を勉強し始め、歯科診療にも中国医学の予防医学の考えを取り入れて、予防歯科として、兵庫県明石市で人気の先生です。
今回は二日かけて、従業員や患者への予防医学を講演し、新規拡大して作った新しい医院の会議室で、本格的な予防医学の軌道に乗ります。院長先生一人で予防医学を考えるではなく、スタッフ全員の気持ちを一緒にすれば、より患者さんへの指導のパワーも上がるでしょう。
初日の「コロナ、ガンに抵抗する免疫力作り」と翌日の「元気な子育て」、医療から教育、健康と人づくりまで、中国医学の真髄を語りながら、皆さんと一緒に健康集団になります。
倉橋院長は、自らはじめ、奥さん、子供、孫、患者への思いやりに感動して、新型コロナウイルス流行期間で、一番有用な情報と対策を共有して、二日三泊を楽しみにしております。
今回は二日かけて、従業員や患者への予防医学を講演し、新規拡大して作った新しい医院の会議室で、本格的な予防医学の軌道に乗ります。院長先生一人で予防医学を考えるではなく、スタッフ全員の気持ちを一緒にすれば、より患者さんへの指導のパワーも上がるでしょう。
初日の「コロナ、ガンに抵抗する免疫力作り」と翌日の「元気な子育て」、医療から教育、健康と人づくりまで、中国医学の真髄を語りながら、皆さんと一緒に健康集団になります。
倉橋院長は、自らはじめ、奥さん、子供、孫、患者への思いやりに感動して、新型コロナウイルス流行期間で、一番有用な情報と対策を共有して、二日三泊を楽しみにしております。

2020-07-09