2025-11-01
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-11-01
東西文化の相違と社会形成
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-30
健康診断数字の味方
2025-10-29
陶氏療法中の量子療法技術 その一:刮痧(カッサ)
2025-10-28
量子療法における西洋医学と東洋医学の違い
2025-10-27
根本療法と対症療法
2025-10-26
量子と気
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-24
朗報:乳がん消失
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-22
西洋哲学と東洋哲学から見る現代医療の方向
2025-10-21
医療の目的
2025-10-20
理想の人生の模範
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
過去ブログはこちらから
7
日曜健診
日本に来て28年目になり、北海道大学大学院入学時に一回、健康診断をしました。26年ぶり、健診に行きました。きっかけは札幌市国民健康保険日曜健診のご案内の一言:今年度最後の日曜健診です。
普通の身長、体重、腹囲、血圧、尿、血液検査、心電図と胸部X線写真、追加検査は眼底写真でしたんだねぁた。三週間後検査の結果が来ます。
自分の健康は自信があり、一度データを残して、患者さんに例として説明に使います。日本に来たばかりの時、背広を作る時、腹囲は72㎝あり、今回は68で、ちょっと自慢になりました。
周りに健診に来た人を見ると、自分は一番理想な健康体と思い、三週間後の結果を楽しみに期待します。
普通の身長、体重、腹囲、血圧、尿、血液検査、心電図と胸部X線写真、追加検査は眼底写真でしたんだねぁた。三週間後検査の結果が来ます。
自分の健康は自信があり、一度データを残して、患者さんに例として説明に使います。日本に来たばかりの時、背広を作る時、腹囲は72㎝あり、今回は68で、ちょっと自慢になりました。
周りに健診に来た人を見ると、自分は一番理想な健康体と思い、三週間後の結果を楽しみに期待します。
2020-02-17



