
2025-09-17
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-13
新札幌ロータリークラブ第1831回例会会報
2025-09-12
患者さんの要望
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-10
濃縮パイロゲン × 豆乳のおすすめアレンジ
2025-09-09
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.66 AI依存症と自立の教育問題
2025-09-08
爪のケア
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-06
札幌市倫理法人会 キックオフ会と快気祝い
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力

過去ブログはこちらから
7
北海道倫理法人会新春賀詞交換会
新春賀詞交換会令和2年北海道倫理法人会新春賀詞交換会が1月21日、札幌のホテルで開催しました。572名の参加者で交歓会は盛り上がりました。
北海道経済産業局長安藤保彦氏、北海道知事鈴木直道氏、札幌市長秋元克広代表の祝辞ありました。祝杯は札幌商工会議所会頭岩田圭剛氏でした。
札幌市倫理法人会会員の児島馨明華道家の花活け、会長明楽みゆき氏のチェンパロの演奏、会員定久恵子氏の筝の演奏、会員書家内村栖蘭氏の書の演出、なかなか文化レベル高い祝い余興で、女性のほとんどが着物姿で、鮮やかとにぎやかで、昼お酒も出ない交歓会で、2020年の子年が良い始まりでしょう。札幌市倫理法人会の会員は最後に集合写真もおさめ、楽しい一時間半の昼を過ごしました。
北海道経済産業局長安藤保彦氏、北海道知事鈴木直道氏、札幌市長秋元克広代表の祝辞ありました。祝杯は札幌商工会議所会頭岩田圭剛氏でした。
札幌市倫理法人会会員の児島馨明華道家の花活け、会長明楽みゆき氏のチェンパロの演奏、会員定久恵子氏の筝の演奏、会員書家内村栖蘭氏の書の演出、なかなか文化レベル高い祝い余興で、女性のほとんどが着物姿で、鮮やかとにぎやかで、昼お酒も出ない交歓会で、2020年の子年が良い始まりでしょう。札幌市倫理法人会の会員は最後に集合写真もおさめ、楽しい一時間半の昼を過ごしました。

2020-01-22