2025-11-05
その「しんどさ」は、季節によるものかもしれません
2025-11-04
今年も「止まれ」なかった
2025-11-04
文化の日
2025-11-03
中国の有人宇宙船「神舟21号」11月1日に打ち上げ成功
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-11-01
東西文化の相違と社会形成
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-30
健康診断数字の味方
2025-10-29
陶氏療法中の量子療法技術 その一:刮痧(カッサ)
2025-10-28
量子療法における西洋医学と東洋医学の違い
2025-10-27
根本療法と対症療法
2025-10-26
量子と気
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-24
朗報:乳がん消失
2025-10-23
霜降と紅葉
過去ブログはこちらから
5
目がはっきり遠くを見えた(糖尿病)
毎日の健康報告電話で、なんと12月1日日曜日朝の電話で、58歳の重症糖尿病の患者はなんと今朝から、視力がかなり良くなり、遠いところははっきり見えるようになりました。昨日、農作業して、腕がケガして、出血したけど、すぐ落ち着いて、治りました。札幌で診療する前、太ももの傷がなかなか治らなかったけど、なんと、体質改善して、二週間後、かさぶたが落ちる程、治りました。
なんと、本人からの毎日の電話健康報告、日記のように、期待と楽しみがあり、ますます患者の四か月検診に期待します。
今まで、糖尿病は治らないと言う「悪名」があり、しかし、薬を使えば、何とか維持できると思われる生活習慣病です。しかし、流れの川に、前進しないと流れる船は変わらないような事実で、生活習慣、食習慣が変わらないと、薬で維持することは不可能でしょう。
世の中の薬、一定の作用があるけど、長期に使用すると、作用以外の影響で、必ず身体に不都合の症状が出ます。新しい病気を作ることも屡々(しばしば)でしょう。一番多いのは肝機能と腎機能の損傷です。
宮城県の糖尿病の患者が、いい結果が出たら、周りの糖尿病患者の主治医になるかもしれないです。それも期待して楽しみにしております。
なんと、本人からの毎日の電話健康報告、日記のように、期待と楽しみがあり、ますます患者の四か月検診に期待します。
今まで、糖尿病は治らないと言う「悪名」があり、しかし、薬を使えば、何とか維持できると思われる生活習慣病です。しかし、流れの川に、前進しないと流れる船は変わらないような事実で、生活習慣、食習慣が変わらないと、薬で維持することは不可能でしょう。
世の中の薬、一定の作用があるけど、長期に使用すると、作用以外の影響で、必ず身体に不都合の症状が出ます。新しい病気を作ることも屡々(しばしば)でしょう。一番多いのは肝機能と腎機能の損傷です。
宮城県の糖尿病の患者が、いい結果が出たら、周りの糖尿病患者の主治医になるかもしれないです。それも期待して楽しみにしております。
2020-01-06



