
2025-09-18
新札幌ロータリークラブで陶氏診療院院長の陶恵栄氏が卓話
2025-09-18
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-13
新札幌ロータリークラブ第1831回例会会報
2025-09-12
患者さんの要望
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-10
濃縮パイロゲン × 豆乳のおすすめアレンジ
2025-09-09
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.66 AI依存症と自立の教育問題
2025-09-08
爪のケア
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-06
札幌市倫理法人会 キックオフ会と快気祝い
2025-09-05
国別平均IQスコア

過去ブログはこちらから
4
休日の収穫
8月18日、小樽塩谷の北ホテルの小さい畑で、沢山キュウリや青梗菜が出来たので、収穫に来てほしいと言われ、息子と友人を誘って、行ってきました。
曇りから晴れ、素晴らしい波があり、サーフィンする絶好の日和です。海水浴場も人が一杯で、黄色旗に台風後の余韻を感じました。
今年はキュウリが豊作で、太いキュウリは、袋一杯に入り、重かったです。夜、バドミントンの仲間に分けると、喜んでいました。
昼は、父の畑から取れた野菜を中心して、健康会食をしました。
中国南地方でよく食べる野菜「ハゲイトウ葉鶏頭(苋菜)」、父の畑はたくさん取れて、懐かしい味は故郷を思い出します。
日本に来て、26年過ぎました。中国人同士は中華料理、特に故郷料理を食べると、その快感は心から身体まで、満足感が最高でした。味の記憶は凄いですね。
曇りから晴れ、素晴らしい波があり、サーフィンする絶好の日和です。海水浴場も人が一杯で、黄色旗に台風後の余韻を感じました。
今年はキュウリが豊作で、太いキュウリは、袋一杯に入り、重かったです。夜、バドミントンの仲間に分けると、喜んでいました。
昼は、父の畑から取れた野菜を中心して、健康会食をしました。
中国南地方でよく食べる野菜「ハゲイトウ葉鶏頭(苋菜)」、父の畑はたくさん取れて、懐かしい味は故郷を思い出します。
日本に来て、26年過ぎました。中国人同士は中華料理、特に故郷料理を食べると、その快感は心から身体まで、満足感が最高でした。味の記憶は凄いですね。


2019-08-20