▼講演会バックナンバー

2025-08-22
中国中医学講演会の盛況
2025-08-07
新札幌ロータリークラブでの卓話
2025-08-05
特別講演からプチ講演へ
2025-07-21
中国中医薬学会からの講演依頼について
2025-07-19
東洋医学による免疫・炎症制御の科学 ―基礎研究から難治性疾患治療への展開―
2025-07-16
健康のための食品名称の再確認
2025-06-22
食事と精神症状
2025-06-21
第3回 統合腫瘍治療学術セミナー
2025-06-11
水素術
2025-06-02
中国医学とノーベル生理学・医学賞
2025-06-01
DENBAと健康
2025-05-30
教育の目的と方法
2025-05-25
人と金
2025-05-17
AI依存と自立の教育問題

過去ブログはこちらから
身体の経営と人生経営
カテゴリー 講演会
同友会札幌支部北地区会の経営問題研究会、6月例会が陶氏診療院で行いました。
一番目の発表者は藤田学氏 ((株)A.I.P札幌支店)が先に講話して、経営者の保険や補償の問題について、分かりやすい且つプロの内容で説明しました。
リスクマネジメントのポイントを教えて頂きました。特に存命だけど働けない場合に効果を発揮する保険を紹介しました。
二番目の発表者は陶恵栄(陶氏診療院院長)です。「身体の経営と人生経営」を話しました。診療院のダイエット成功事例、30代女性Sさん三ヶ月22kg減量、30代女性Wさん四ヶ月24kg減量、20代男性三ヶ月30kg減量、80代男性Fさん一年18kg減量など、成功例の共通点は減量と同時に、皺やたるみがない、おまけに高血圧、頭痛、不安、便秘、疲れ、アトピーなどの症状が改善され、リバウンドなしで、今では元気になりました。
過剰の内臓脂肪が会社の不良債権と例え、経営者の自己内臓脂肪管理と会社の不良債権管理にヒントを生かして、話が盛り上がりました。内臓脂肪(脂肪)過剰の危険性を説明し、参加者全員が内臓脂肪をチェックしました。見た目が大丈夫そうでも、隠れ肥満や、やや過剰、過剰の数字が出て、保険を利用しないため、これから健康管理と会社経営に生かしたいと参加者が楽しく交流しました。
一番目の発表者は藤田学氏 ((株)A.I.P札幌支店)が先に講話して、経営者の保険や補償の問題について、分かりやすい且つプロの内容で説明しました。
リスクマネジメントのポイントを教えて頂きました。特に存命だけど働けない場合に効果を発揮する保険を紹介しました。
二番目の発表者は陶恵栄(陶氏診療院院長)です。「身体の経営と人生経営」を話しました。診療院のダイエット成功事例、30代女性Sさん三ヶ月22kg減量、30代女性Wさん四ヶ月24kg減量、20代男性三ヶ月30kg減量、80代男性Fさん一年18kg減量など、成功例の共通点は減量と同時に、皺やたるみがない、おまけに高血圧、頭痛、不安、便秘、疲れ、アトピーなどの症状が改善され、リバウンドなしで、今では元気になりました。
過剰の内臓脂肪が会社の不良債権と例え、経営者の自己内臓脂肪管理と会社の不良債権管理にヒントを生かして、話が盛り上がりました。内臓脂肪(脂肪)過剰の危険性を説明し、参加者全員が内臓脂肪をチェックしました。見た目が大丈夫そうでも、隠れ肥満や、やや過剰、過剰の数字が出て、保険を利用しないため、これから健康管理と会社経営に生かしたいと参加者が楽しく交流しました。

2014-06-21