▼講演会バックナンバー
   
 2025-10-30
 健康診断数字の味方
 2025-10-28
 量子療法における西洋医学と東洋医学の違い
 2025-10-27
 根本療法と対症療法
 2025-10-26
 量子と気
 2025-10-22
 西洋哲学と東洋哲学から見る現代医療の方向
 2025-10-16
 人類の知恵――哲学と科学から生命を見つめる
 2025-10-10
 市民公開未病セミナー2025 アンケート返答と感想
 2025-10-09
 さっぽろ市民カレッジ2026冬期ちえりあ学習ボランティア企画講座案内
 2025-09-29
 学会発表投稿の締め切り
 2025-09-25
 水の陰陽
 2025-09-23
 逆転しない正義とは
 2025-09-22
 治病と治人
 2025-09-20
 西洋医学の先生による東洋的視点
 2025-09-18
 飲食以時,勝於藥餌
 2025-09-17
 市民公開未病セミナー2025

過去ブログはこちらから
  ラジオで生放送
カテゴリー 講演会
7月29日月曜日18:35から、81.3MHzさっぽろ村ラジオ、MC:吉泉まさあき氏の番組で、守成クラブの佐々木ひとみ氏のコーナーに誘われ、中国医学の話をしました。好評で、8月20日、再び生放送で、中国医学の智慧を語りました。
今回から、日本統合医学会北海道支部ニュースレターへ、去年自分が投稿した「身体のリズムと健康」を中心にして、話しました。
人間の身体、西洋医学でも中国医学でも、その仕組みへの研究を今まで行っています。西洋医学では、まだ理解していない、身体の神秘的な機能が沢山あります。それでも、現代医学の努力により、少しづつ解明しております。
面白いか不思議か、西洋医学で研究発表した身体のリズム部分、すでに2000年前、中国医学書に書いております。その世紀的なミステリーは、西洋医学が中国医学の中身を勉強、研究、理解していないの結果です。2000年前の人類が、ある意味で今の人より、身体について、もっと知り、理解して上手に対応しております。
身体の理解が出来ていないから、無理、無駄な食品開発、ゴミ食品の生産販売を行っていました。もし、身体の仕組みを本当に理解したら、現代食品業界が革命を起すと思います。誰でも、身体に悪の食品を、故意に作って販売し続けることは出来ないでしょう。
20日は肺経と大腸経のリズムと特徴を話しました。次回来週の月曜日、同じ18:35から、その続きを話します。その後の予定は、9/10です。良かったら、生放送を聞いてください。
        今回から、日本統合医学会北海道支部ニュースレターへ、去年自分が投稿した「身体のリズムと健康」を中心にして、話しました。
人間の身体、西洋医学でも中国医学でも、その仕組みへの研究を今まで行っています。西洋医学では、まだ理解していない、身体の神秘的な機能が沢山あります。それでも、現代医学の努力により、少しづつ解明しております。
面白いか不思議か、西洋医学で研究発表した身体のリズム部分、すでに2000年前、中国医学書に書いております。その世紀的なミステリーは、西洋医学が中国医学の中身を勉強、研究、理解していないの結果です。2000年前の人類が、ある意味で今の人より、身体について、もっと知り、理解して上手に対応しております。
身体の理解が出来ていないから、無理、無駄な食品開発、ゴミ食品の生産販売を行っていました。もし、身体の仕組みを本当に理解したら、現代食品業界が革命を起すと思います。誰でも、身体に悪の食品を、故意に作って販売し続けることは出来ないでしょう。
20日は肺経と大腸経のリズムと特徴を話しました。次回来週の月曜日、同じ18:35から、その続きを話します。その後の予定は、9/10です。良かったら、生放送を聞いてください。
 
 2012-08-21
  





 
    








