▼生活の知恵バックナンバー

2025-04-06
「読万巻書 行万里路」(万巻の書 千里の道)からAIを理解する
2025-04-02
健康と疾病の違いとは?
2025-03-29
若者の健康意識について
2025-03-11
薬膳と健康管理
2025-03-02
筋肉と若さと寿命
2025-02-25
「免疫力は第一の生命力」
2025-02-09
健康長寿の第一歩・良い睡眠のコツ
2025-01-26
日本の曜日と陰陽五行
2025-01-16
40度の高熱と免疫力について
2025-01-15
健康の選択
2025-01-14
断食と健康
2024-12-28
生命の年齢
2024-12-27
多動性障害の子供と玄米食
2024-12-23
年齢の目標
2024-12-08
人類生命の数量と質量

過去ブログはこちらから
「開心」と心開く
カテゴリー 生活の知恵
中国語で、喜び、楽しい時、相手を確認する時の言葉は「開心嗎?」。「嗎」(マーと発音する)は日本語の疑問語「~ですか?」の場合の「か」の字と同じ意味です。「開心」は直訳すると、「こころ開く」です。
こころ 開(ひら)く、日本国語大辞典がこのような説明があり:『晴れ晴れとした気持になる。迷いから覚める。うちとける。*万葉〔8C後〕八・一六六一「ひさかたの月夜を清み梅の花心開(こころひらけ)て吾が思へる君〈紀女郎〉」』
我々の心は部屋みたいで、生活の中、様々な悩みが、苦痛、心配などのマイナス感情がきっとその部屋に充満しているでしょう。マイナスの気持ちは発散しないと心が苦しくなります。それを解決するには、一番簡単なことは部屋の窓を開きマイナスの気持ちを外に出して新鮮な空気、プラスの気持ちに切り替えます。その「窓を開き」の行為は当然「開心」の一言でしょう。
「開心」、心開く、あなたの健康の原動力であり目的でもあります。最近、一番の「開心」なことはなんですか?
写真が中国の新聞で紹介した社会へ感謝の心を持ち、末期がんを乗り越えて、念願の看護婦になった素敵な女性です。
こころ 開(ひら)く、日本国語大辞典がこのような説明があり:『晴れ晴れとした気持になる。迷いから覚める。うちとける。*万葉〔8C後〕八・一六六一「ひさかたの月夜を清み梅の花心開(こころひらけ)て吾が思へる君〈紀女郎〉」』
我々の心は部屋みたいで、生活の中、様々な悩みが、苦痛、心配などのマイナス感情がきっとその部屋に充満しているでしょう。マイナスの気持ちは発散しないと心が苦しくなります。それを解決するには、一番簡単なことは部屋の窓を開きマイナスの気持ちを外に出して新鮮な空気、プラスの気持ちに切り替えます。その「窓を開き」の行為は当然「開心」の一言でしょう。
「開心」、心開く、あなたの健康の原動力であり目的でもあります。最近、一番の「開心」なことはなんですか?
写真が中国の新聞で紹介した社会へ感謝の心を持ち、末期がんを乗り越えて、念願の看護婦になった素敵な女性です。

2013-02-28