▼日本バックナンバー

2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動
2025-09-01
町内会のパークゴルフ
2025-08-31
共に創る「教育」の未来
2025-08-30
9月3日中国「抗日戦争勝利80年」軍事パレード参加外国首脳名簿発表
2025-08-28
敬老の日の祝い配布について
2025-08-26
李鉄君 中国水墨画実演と体験指導 & 王慶娟 オペラ中国歌の歌唱
2025-08-23
中日経済交流会
2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会

過去ブログはこちらから
活力朝礼研修会
カテゴリー 日本
2/19、旭川市倫理法人会が活力朝礼研修会を行いました。北海道朝礼委員会の佐藤委員長、網川副委員長、札幌市、西、帯広市論理法人会の朝礼委員長5人がチームとなって講師としての指導をしました。
二時間の研修会で参加者はとても喜んでいましたが、一緒に朝礼練習を行った講師達は汗を流していました。参加者も講師も有意義な時間を過ごす事ができました。
2011年11月に活力朝礼インストラクターになってから出張指導は今回で二回目です。指導と同時に自分も再勉強し新たに認識しました。
朝礼はさまざまな環境から来た社員が同じタイミングで同じ目標、同じ気持ちになって、今日一日の仕事をスタートさせる。ばらばらな気持ちで仕事をやっている会社より、みんなが同じ気持ちで一日をスタートさせる日々を積み重ねていくことで業績がよくなることも想定できます。
身体においても同じで、朝礼を通じて身体と心が一致して心身統一ができる。そうすることで元気よく一日を過ごすことが出来るのです。
自分は基本動作訓練を担当し、研修会後、自分の内股の「筋肉痛」を感じ、普段と違った姿勢でいるのが分かりました。
活力朝礼は型から訓練し、内心まで積極性を養い、仕事を通じて、人生成長にも繋がります。佐藤社長のことばでは、朝礼しない会社が想像できないほどで、活力朝礼のおかげで、会社の業績、社員の育成にも十分にお世話になったそうです。これから、たくさんの会社が活力朝礼を取り入れて元気な会社が増えていけば、社会も社員も健康になっていくでしょう。
二時間の研修会で参加者はとても喜んでいましたが、一緒に朝礼練習を行った講師達は汗を流していました。参加者も講師も有意義な時間を過ごす事ができました。
2011年11月に活力朝礼インストラクターになってから出張指導は今回で二回目です。指導と同時に自分も再勉強し新たに認識しました。
朝礼はさまざまな環境から来た社員が同じタイミングで同じ目標、同じ気持ちになって、今日一日の仕事をスタートさせる。ばらばらな気持ちで仕事をやっている会社より、みんなが同じ気持ちで一日をスタートさせる日々を積み重ねていくことで業績がよくなることも想定できます。
身体においても同じで、朝礼を通じて身体と心が一致して心身統一ができる。そうすることで元気よく一日を過ごすことが出来るのです。
自分は基本動作訓練を担当し、研修会後、自分の内股の「筋肉痛」を感じ、普段と違った姿勢でいるのが分かりました。
活力朝礼は型から訓練し、内心まで積極性を養い、仕事を通じて、人生成長にも繋がります。佐藤社長のことばでは、朝礼しない会社が想像できないほどで、活力朝礼のおかげで、会社の業績、社員の育成にも十分にお世話になったそうです。これから、たくさんの会社が活力朝礼を取り入れて元気な会社が増えていけば、社会も社員も健康になっていくでしょう。

2013-02-21